見出し画像

凝り固まったら、違う視点を持ってる人の話を聞くといいよね

【2020/10/28(水)】
おパようございます!
あいなパイセンです!

画像1


◆ぽつん◆

昨日、学校の休憩時間に
Instagramのストーリーズ更新してた時に
脳内で考えてた事

『私の生活に誰が興味あるねん』

画像2

でも、同時にそれでもストーリーズを
更新するのは何でやろ?とも考えてみたん

私の話を聴いて貰えてる感

が大きいなと

学校も基本的に一人やし
一人暮らしやから喋らんのよ笑

ほんまポツンなんよね笑


◆やめどき◆

先日600回目を迎えた
このパ日記ですが
“やめ時”も
もちろん考えるわけです

毎日ブログ書いてると
本当に書けない日とかもあるし
時間ねぇよ!って日もある

それでも読んでくれてる人に
楽しんで欲しいって気持ちもあって
苦しくなる日もあるんやけど

書くのやめたら…って想像したん…

私、孤独過ぎてやばいやん!!!!!

画像3

孤独死しない為にも続けよう…笑


◆Daigo◆

メンタリストDaigoさんご存知ですか?

画像4

↑敢えての優しそうな画像チョイス

たまーにYouTube見てるんですが
昨日こんな生配信がありました

は?!と思って思わず見てしまったのですが
要するにYouTubeも広告収入で
それに対しての対応がイマイチだから
メインをサブスクに移行しますって事でした

※私の曖昧な記憶により書いてますので
詳しい事は動画を見てください笑


◆凝り固まる◆

Daigoさん曰く
GoogleとFBが広告収入の殆どを占めていて
残りかすの収入をYouTube内で奪い合ってる

なんかちげーなってなったようで
独自のサブスクにメインを移行すると
(数値的にもその方がwin-winだそうです)

こういうのいいよね

放送中ちょこちょこ飼い猫ちゃんが
出てくるんですが

画像6

↑初の床暖にメロメロの新入りちゃん

『見て下さいこれですよ。
 他を知らないから依存してる状態です。笑』

と、新入り猫ちゃんをイジってました

先住猫たちは程よく床暖で暖まったら
寝心地の良い場所へ移動してます

なるほどなぁって
なんか感慨深かった瞬間でした


◆開拓◆

なんか疑問があるとか
居心地が悪いとかあるなら
やっぱり自ら開拓していかななぁ

昨日のパ日記にも
学校のトイレの話とか書いたけど笑

今日は良い匂いのお茶と
ハンドクリームを持参しました!

画像7

あ!どっちもレモンバーム入ってる!!笑


◆みのむし◆

私は、みのむしスピードやけど
成長していってる気がしてます

上がったり下がったりまた下がったりやけど笑

画像6

こんな私の事いつか
まとめて書籍化出来たらいいな
そして誰かの勇気になったらいいな

冒頭ではやめ時考えてるとか書いてたのに
そんないっちょこの前の事を思う朝でした笑

さて水曜日ですね!
もうすぐ10月も終わる!
けど、ぼちぼちいきましょー!

♡押して貰えると喜びまっす!


もしかして何かの気まぐれでも、サポートして貰えたらめちゃくちゃ嬉しいです!!!パ