マガジンのカバー画像

どんなときも幸せに❤︎

140
私たちは、幸せになるために生まれてきました。色々な体験をする中で、幸せでいられる考え方などについて書いています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

97%を使わないともったいない

97% と3%の数字の配分は 何でしょう〜? そう、潜在意識と顕在意識ですね。 これは、脳の先生から教わったことなので 正しい情報なので、ご安心ください。 顕在意識は、頭の中であれこれ 考えたり、計算したり、話したりしています。 常に活発に活動してるように見えるけど たったの3%なんですね。 残りの97%の大部分が潜在意識です。 この大部分を有効活用しないと もったいないですね。 では、有効活用とは 具体的にどうゆうふうにするのか? 例えば、 顕在意識が 「こ

凹んだら・・・

「凹んだら きっと誰かが空気を入れてくれるから。 人間って、そうゆうこと。」 電車の広告に書いてあった 言葉を思い出しました。 人の力は、ものすごくパワーになります。 今日は、ある試験に落ちました。 こうなると、できない自分を 徹底的に責めまくります。 これまで取得してきた 数々の資格のうち半分は不合格でした。 その時、いつも 自分の能力のなさや、 努力の足りなさに悔しい思いを してきたものです。 平均以上に勉強しても 落ちるのですから。。 しかし、いづれの試験も自分

心が楽になる生き方

私の脳が喜ぶ3つのキーワードは 「変化」「刺激」「自由」 先日、リュッシャーカラーテストを受けて、 このことを知りました。 何かの選択に迷ったときに 自分の脳が喜ぶ方を選ぶことで 自分のストレスを少なくできる そうです。 言い換えると 感情と理屈に矛盾がないという ことですね。 過去に振り返ってみて なるほど〜そうか!と 気づいたことがあります。 4年前、私の父が突然倒れて 意識不明になりました。 そのとき、アメリカに住む 97歳のグランマに会いに行く 予定をしてい

どうにもならないときは笑おう!

職場のある人が こんなにも変化したんです! びっくりです。 昔はこうでした。 仕事で何か問題が起こって 思うように進まなくなると 「なんでこんなことになるんだ!」 と声を荒げて言いました。 私は心の中で 「あ〜あ、どうしようか?という言葉が 出てこないのは、残念なことだわ」 と思いました。 仕事で誰かがミスをすると 「どうゆうわけで、こんなことしたんだ!」 と顔を真っ赤にして怒っていました。 私は、心の中で 「あなたは、そのことを防ぐための  フォローはした

目から伝わるエネルギー

人の目って こんなに温かいものだったかしら?と 昨日は、何度もそんな場面がありました。 コロナ禍で、仕事はテレワーク中心。 メンバーと話すときは、テレビ会議を使います。 画面を通して相手とお話するわけですが 相手は私を見てくれて 私も相手の目を見て 目があったように感じますが カメラを通しているので 何かこう伝わらない感じです。 昨日は、外出Dayでした。 コンビニの支払いで レジのアルバイトの人と、目が合いました。 目が三日月で、優しい雰囲気が伝わってきました。 私は

10000pvをくださった皆様へ

こんなにも多くの方が訪問して下さいました。 幸せ、感動、恵み、喜び、豊かを 足し算したような気持ちです。 普段の生活のなかで 私が感じたことや考えたことを 伝える場所があっても こんなに多くの方が訪問して下さって いいね!をプレゼントして下さる場所は 他にないですもの。 それがとっても嬉しくて 毎日、書くことが楽しみになります。 そうして、私も Noteの皆さんの投稿から たくさんの感情や知識を頂いています。 私と同じような苦しみを味わった方 私にはない感情を持

綺麗になることの内なるパワー

週末は、大好きな イメージコンサルティングをしました。 本当にワクワクします。 多くのお客様は ・どんなデザインの服が似合うか分からない ・色物の服を着たいけど似合う色が分からない ・なりたい自分が分からない と、おっしゃいます。 無理もないですね。 学校で、着る服について 教わりませんでしたものね。 ショッピングセンター、百貨店、オンラインショップなど 溢れるほどのお店があって 様々なデザインの服があって この膨大な数の服から 自分に合う服がわかっていないと 選

面白がると楽になる

この人なんて感じが悪いのかしら! 見ているだけでイライラする! そんな経験はないでしょうか。 そういう人を心理学では シャドウ(影)といいます。 このシャドウの人たちは、 あなたには無いタイプの人です。 このあなたにはなくて 受け入れられないという面は、 実はあなたのシャドウの部分なのです。 「私は、そうしたいのに、できない。」 自分が、自分に対して 「禁止」していることを 目の前で見せられて、腹が立つのです。 例えば、 あの人は、たいした仕事もしないで 偉そう

言葉は私を創っている

人は、自分が使っている言葉のとおりに 自分が、そうなっていくのだそうです。 汚い言葉を使ったら 汚い人になっていく、 豊かな言葉を使っていたら 豊かな人になっていく、 品のある言葉を使っていたら 品のある人になっていく そうです。 自分は、ダメな人間だ! 自分は何をやってもうまくいかない! あるいは、人に対して だからあなたはダメなんだ! なぜ間違えたんだ! こんな言葉をよく使っている人は 不幸そうな表情 仕事はうまくいかない 人間関係は良くない ようです。

道草を食う遠回の人生って

シングルマザー同士の会話です。 友人が、毎日、職場と家だけの往復で たまに、子供と旅行に行くくらいの楽しみしかない。 仕事は、近所の食堂でパートとして 働いているそう。 20歳くらい年下の若い子たちは、 挨拶もせずに、大して働かない、やることが遅い・・・ 色々不満があるようです。 ここでずっと働き続けている理由は、 仕事はやりがいないけど、 コロナのときも働かせてもらえたし、 安定した収入が得られるからだそうです。 そんな今、一生、こんな面白くない仕事に 就いているの

惨めでも、わき道を見てみる

私たちは、みな 毎日を積み重ねて ちょっとずつ成長しています。 昨日の自分よりも 今日の自分は、ちょっと賢い。 昨日から今日の1日には この瞬間しかない かけがえのない経験があるから。 だから、 今の私たちは、人生の中で 最高峰にいると思うんです。 私は、趣味で登山をするのですが これって、人生にそっくりで 学ぶところがたくさんあります。 登山計画を立てるときは そこの風景写真を見たり 登山マップでコースを決めたり 宿泊する山小屋を調べたりするうちに 創造力がど

無意識から引き出す習慣を

最近出会った、私の嬉しい話か新しい話を 語ることは、プラスの思考力を持つために 大切だそうです。 脳の先生に教えて頂きました。 私は、ある中小企業の 社長と管理職クラスに 毎月、自己啓発のワークショップを 開催しています。 毎回、皆に 最近の嬉しいこと、新しいことを 話してもらいます。 みんな、わりと些細なことに 喜びを感じるようです。 久しぶりに美味しいうなぎを食べて 幸せだった 大雨の中、チャリで出かけて、 まったく濡れなくて嬉しかった とか。 こんな小さ