マガジンのカバー画像

恋のはなしあらため愛のはなし|ライフコーチの私の場合

60
ライフコーチングというものを学び、私はひとと付き合うことがうまくなった気がします。人とのコミュニケーションというものを理解できたからです。自然消滅をしてみたり、付き合わないでいて…
ライフコーチという「ひとと話すことが仕事」の私がどんな恋愛をしているのか、どんなふうに愛を受けとっ…
¥700
運営しているクリエイター

#関係性

ひさしぶりに恋をしている

さて。私がnoteやTwitterに日々をつらつら書くにあたって、書かないと決めていたのが恋愛の話です。 だけど、毎日noteを始めてもうすぐ2年。そろそろ私のことを深く理解してくださっている方もいるので、恋愛の話をしてみようと思い立ちました。 と言いつつ、すごくプライベートなことなので、場合によってはorすべて有料で公開しようと思っています。 私の恋愛の話を聞いてくださる稀有な方は、このマガジンにお付き合いください。 ▼前回の記事 ▼マガジンはこちら この記事を

家族やパートナーでも愛の形は同じじゃない

「私はこんなに家事をしているのに、彼は全然やってくれない」というのは、少し前に私と恋人の間で勃発した大ゲンカの原因でした。 みなさんは、この状況をどう思いますか?「それもいい、問題ない」というタイプなのか、「ぜったい許せない」と思うタイプなのか。 今回の配信は、特に「ぜったい許せない」と思う方に聞いてみてほしいお話です。 ▼スタエフはこちらフォローいただくとひと足早く&1.5倍速などで聞けます☺️ ▼文字で読みたい方はこちら人生のテーマ みなさんこんにちは、ベルリン

恋や愛という関係性には相性のいい国があると思う

ドイツに暮らして、現地で出会った恋人がいる。12月に32歳になった私は、ライフコーチングをお仕事にしていて、関係性というものには常に興味がある。 恋人との関係はまだ1年も経っていなくて、日々新しいことに出会う。特に12月から1月にかけて、約2か月一緒に一時帰国をしたのは、私たちの関係性においてすごく重要なことだった。 それで私は思った。関係性には、相性のいい国があるのだと。結論から言えば、今のところの私たちには、日本よりもドイツのほうがあっている。ドイツにいるほうが、私た

一時帰国前に家を引き払ったのでベルリンで家探しをしています

2023年の11月は、私にとってはなかなかヘビーな月だった。 まずはドイツでのビザ取得。ワーホリビザで来ていたから、切れる前にフリーランスビザに変更をした。一時帰国が迫っているタイミングでのビザ更新は、きっと大丈夫と思いながらもドキドキしたし、はねられないよう書類はできる限り完璧に揃えた。 そしてビザ申請同日の家の退去。家具付きの家だったから荷物が少ないとはいえ、ドイツによくあるスーパーのでっかい袋に7袋くらいと、段ボール3箱くらい詰めただろうか。恋人の家族に手伝ってもら

恋人と初めて日本に来たら私たちに課されているテーマに気がついた

12月あたま、日本が大好きで日本語のできる恋人と、初めて一緒に日本に一時帰国をしにきた。あれこれに目を輝かせて、「ぼくここに住みたい」と言うかわいい生き物を連れて街を歩いている。 私たちはそれぞれの場所からドイツにやってきて、いまはベルリンに住んでいる。恋人になって半年と少し。そう思えないくらい、私たちはたくさん話をして関係性を作ってきたと思う。 一緒に日本へ旅行に来て、ベルリンでは出会わなかった事象に出会っている最近は、また新しく考えることが多い。そんな日々を過ごしてい

3年ぶりに恋愛を始めたら笑い方が変わった

コロナが騒がれ始めたとき、私には恋人がいた。 いま思えば、「お互いじゃないとダメ」な関係性ではなくて、年齢と住む場所が一致したから一緒にいたような関係性だった。 その恋愛を自然消滅で終えてから3年、私は恋愛を再開した。 互いに外国人な私たちは、会話をすることですら困難も多いけれど、私はこの恋愛で私を取り戻していると思う。 特に笑い方が変わった。私はこの自分が好きだなと思う。 ▼前回の記事 ▼マガジンはこちら 過去に書いた記事を載せたりいまのことを書いたりしていま

関係性には自分で名前をつければいいと思う

数日前から、どうやら恋愛が始まりました。どうやらこれはデーティングというものではなく、お付き合いというものなのだととらえています。 海外での恋愛が初めてな私は、これがほんとうにお付き合いなのかがわかりません。友達に話したりネットで調べたりすればするほど不安になります。 恋愛とは、不安になることのほうが簡単。でもいまの私は、関係性には自分で名前をつけて、不安は手放しておこうと思っています。 ネガティブな感情をわかせて、勝手に不安になることはないのです。 ▼前回の記事

関係を築くことを学んでいる

初めて日本人以外の恋人ができて、関係の築きかたというものを学んでいます。私がいままでに出会ってきた経験とは違いすぎて、驚きの連続です。 誰かと個人的な関係を築いていくということに、私はなんと無知だったのだろうと思います。 お仕事としてライフコーチをしていて、お仕事での関係性作りには知識があります。でも、個人のことにはまだまだ無知だったと思い知っています。 個人間でも、互いに合意があれば、意思を持っていい関係を作っていけるのだなと。いい意味で、人は相性だけではないのだと学