マガジンのカバー画像

私と書くこと|ライターを目指した私の奮闘記

18
2021年3月14日から毎日noteを書いていたら、人生が大きく変わっていました。7年半勤めた大企業を辞め、フリーランスに挑戦するアラサーである私と書くことの軌跡。質問をいただく…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

新たな挑戦への準備

私はいま働き方を変えたくて、ライティングを中心にスクールで学んでいます。 7月からはコーチングも学び始めることになっていたり、新たな副業も始まったり、時間の使い方も見える世界もガラッと変わりそうです。新しい世界に飛び込むことに、とてもワクワクしています。 ◆これから始まることはこちらに書きました☺︎ 昨日の夜は、7月から始まることの準備をしていたら時間が経っていました。 スクールやお仕事のslackに登録したり、諸々連絡をしたり。ああ、遂にこれから始まるんだなあという

#SHE捗:ライター業の開始や大きな決断のあった6月をコーチングで振り返る

ライターになりたくて、3月にSHElikesで勉強を始めました。 4ヶ月目となった6月は、ライターとしてお仕事を開始したり、新たな自己投資を決めたり、また別のお仕事が決まったりと、変動の多い月でした。 もちろん、たくさん悩むこともありました。でも、毎月末のコーチングで肯定的に振り返りを行うことが、この結果に導いてくれたのだと思います。 今月も変化を振り返っておきます。 初の業務委託契約。意気込んで始まった1ヶ月。 1ヶ月前である5月のテーマは、「”練習中”の肩書きを抜

夢を叶える行動

突然ですが、みなさんには夢がありますか? 私はずっと、夢ややりたいことがないことが悩みでした。でもいまは、ライターとしてお仕事をすることと、コーチングを習得してお仕事にすることを夢見て勉強しています。 いまのお仕事に違和感はずっとあって、このまま続けてもいつか心を壊してしまいそうだと思っていました。だけどやりたいこともないし転職のリスクを取るほどでもない。 ずっとそう思っていましたが、アイドルにハマったことをきっかけに、心の片隅にあった「書くことが好き」という感情を無視

ライターになりたい私の毎日note90日

私はいま、ライターになりたくて勉強をしています。このnoteには、90日の間に私に起きた変化を書きます。 スクールに通ってライティングを学ぶことにしたけど、それでは「手を動かす」ことが圧倒的に足りない。そう思い、スクール入会の1週間後からnoteを書き始めました。 noteを毎日書くようになって今週で3ヶ月。1日1本以上投稿した日もあるので、もう既に100本超公開しているのは感慨深いです。 私は継続が苦手なので、最初は毎日書くことを辛く感じることがありました。正直言うと

30歳直前で気付いた、努力の継続に必要なこと

私はいま、生き方や働き方を変えたくて勉強をしています。 自分が生きたいように生きることは、どうすれば叶うのか。まだまだ挑戦し始めたばかりですが、約3ヶ月の間に副業でお仕事を獲得したり、80万円の追加の自己投資を決めたり、たくさんの変化がありました。 自分を変えるにはやる気とその継続が大事。でも、継続ってとても難しい。私もいまでこそコツがわかって継続できることが増えましたが、ほんの数ヶ月前までは何も継続できない人間でした。 今回は私が人生を動かすためにやっていることと、そ