見出し画像

子どもが小学生になったら子育てが楽になる理由


会社行きたくないと叫んでいたアイママです。
今は小1の長男と、小2の長女の年子姉弟を育てているワーママです。

子ども達が小学生になると、どれぐらい子育てが楽になるかを今イヤイヤ期真っ最中の2歳、3歳ちゃんの育児で奮闘しているママ達の小さな希望になってほしく、このノートを書きます。



自立心が芽生える


小学生になると、自分でできることが増え、自立心が育ちます。
・近所の図書館へ予約した本借りにも一人で行けます。
・近くのコンビニへ朝ごはんのパンと牛乳を1人で買いに行けます。
・工作で必要もしくはほしいものの為、「買い物リスト」が作成できます。
・「ママ、一緒に遊ぼう~」がかなり減ります。

コミュニケーションが深まる

言葉の理解力が増し、意見交換がしやすくなります。
・親は出社、自分たちは登校の意味が理解できます。
・週末を楽しみにしており、どこ行きたいかを家族で意見を話し合うことができます。
・人の気持ちも理解しており、わがままやこねることが少なくなります。

独立した活動が増える

趣味やスポーツなど、自分の興味に基づいた活動が増えます。
・習い事のプールも一人で行けるし、進級するために努力もします。
・土日も学校に行って、校庭で棒のぼりや逆上がりの練習をします。
・大好きなゲームも時間を決めて、約束を守ります。

学ぶ姿勢が強まる

学校生活を通じて新しい知識や技能を積極的に吸収しようとする姿勢が見られます。
・漢字が書けるようになります。
・日記が書けるようになります。
・絵がうまくなります。

時間の使い方が柔軟になる

学校生活のリズムに合わせて、家庭内のスケジュールが整理しやすくなります。
・時計を見ることができます。
・登校時間・下校時間、ママの帰宅時間そしてその前にやらないといけないことが分かります。


感情のコントロールが進む

 自分の感情を理解し、適切に表現し、コントロールする力が付いてきます。
・姉弟喧嘩が口の喧嘩で終わります。
・寝る前等ママが落ち着いている時に、自分が嫌だった部分について説明することができます。

家庭内での協力が期待できる

家事や責任の分担ができるようになり、家族全体で協力しやすくなります。
・ごみ捨ては弟担当、テーブル拭きは姉担当と家事を分担することができます。
・自分の洗濯は自分でたたみ、学校行く準備も一人でできます。

まとめ

子供たちが小学生になると子育てが楽になることを以上7点でまとめてみました。
1.自立心が芽生える
2.コミュニケーションが深まる
3.独立した活動が増える
4.学ぶ姿勢が強まる
5.時間の使い方が柔軟になる
6.感情のコントロールが進む
7.家庭内での協力が期待できる

子供が4歳ぐらいまでが一番大変です。
小学生になると、これらの理由から、子育てがより楽になります。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?