Ailurus fulgens

ミニマリストとは名乗りたくない

Ailurus fulgens

ミニマリストとは名乗りたくない

最近の記事

20220211 天国に持っていけないものにお金を使うな。

1週間前、母方の祖母が亡くなった。 90歳近い高齢だったし、前から呼吸器系を悪くしていたので、むしろここまでよく生きてくれたと思う。 死因がコロナ疑惑もあったが、PCR検査の結果陰性だったので無事(?)通夜・告別式を行う事が出来た。(これがもし陽性なら顔も見る事も出来ず火葬場行きであった。) 筆者は現在アラサーだが、今回の件でいずれ迎えるであろう両親そして自身の死を意識させられた。 人生をどのように生き倒せば死の瞬間に幸せだったと思えるのか。 ベタな話だが、大切な人

    • 20220131 「ミニマリストになりたい」の違和感。

      タイトル通り。あくまで個人の意見。 気分を害されそうな方はスクロールせず、ここで戻るボタンor閉じるボタンを押す事をおすすめする。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 昨今のミニマリストブームだが、筆者はどうにも「ミニマリスト目指してます!」みたいな人に対する違和感をずっと感じている。 所謂「手段の目的化」だろうか。 「本当に大事にしたいものを強調するために、それ以外の要素を削ぎ落とす」「好

      • 20220125 私服の制服化・秋冬編(続)。

        前回の記事を書いた11月後半ならともかく、この時期はいくら暑がりの筆者とはいえどもUNIQLO Uの裏地なしのコットンロングコートでは流石に寒かった。 かといってウールのコートやダウンは着る時期も限られてくる。3月〜4月に冬物ガチアウターを着るのがダメな訳ではないが、折角ならやっぱり春には春の装いをしたいではないか(言ってる割にほとんどが黒の服だが)。 そんなわけで秋→冬→春まで使えるアウターを探していたところ、ドンピシャなものが見つかったので今回購入に至った。 ・TH

        • 20211207 自分一人を幸せにする為の必要十分な金額は少ない。

          タイトル通り。あくまで個人の意見。 筆者は衣食住に華やかさを求めていない。 筆者は現在絶賛独身彼女無しなので、職場から数駅の治安そこそこの狭い部屋で暮らしている。デスクはスタンディングで面積を取らないし、ベッドも持っておらず寝る時は布団。狭い空間でもそれなりに広々と使う事ができる。 洋服は趣味且つそれなりに審美眼があるつもりなので、多少高くても素材やパターンが良いものを揃えるにはしているが、これ見よがしなブランド物を買うことはしないし、枚数も然程持たない。地肌に直接着る

        20220211 天国に持っていけないものにお金を使うな。

          20211130 私服の制服化・秋冬編。

          久々の更新。 ここ最近、秋冬のミニマルな装いの最適化をあれよこれよと試行錯誤しており、ようやくアップデート完了したので書きしたためておく。 ・UNIQLO U ヒートテックコットンクルーネックT(長袖)(左)UNIQLO Uの表地コットン・裏地ヒートテックのロンTをブラックとダークブラウンの2枚ずつで計4枚所有。写真はダークブラウン。 アイボリーの色味も良かったが乳首が透けるので濃い目のブラックとダークブラウンを選んだ。最高気温20度前後であれば、昼間ならコレ1枚で外出

          20211130 私服の制服化・秋冬編。