見出し画像

パン皿

日中だいぶ涼しくなってきましたね。

食欲の秋ですか。いや、食欲は秋に限らず一年中のワタクシです。


ウチでよく使ってるお皿シリーズ

パン皿 その①

画像2

白地に、ピンクがかったオレンジのマルと、小さな黄色いマルを筆で交互にのせたもの。この柄が気に入って、何枚かサイズ違い作りました。

パン皿 その②

画像2

淡い黄色と緑色、フンワリ加減がちょうどよく出来ました。その後、同じ色合いを数枚作りたくてチャレンジしたけど、うまく焼き上がらず。緑が出過ぎて浮いて見えたり。

釉薬を何色か重ねてかける場合、濃くなるとポテっと重くなるんで注意が必要なんです。

きちんと計算しないで、雰囲気重視で色をかけることもありますが、指の後とか残ったらそれはそれで。そんなところもまた面白い。と思いながらやっとります。

焼き上がりがよろしくなかったものは、全く別の色をつけて焼き直しました。

画像3

瑠璃という濃い色の釉薬。焼き直したうつわは気泡がぽつぽつ出たり、元の釉薬がうっすら見える箇所もあります。捨てる覚悟で実験、でも新たな発見につながることもあるから、それもまた楽しみのひとつなのです。

パン皿のご紹介でした♪

見ていただいてありがとうございます♬


note探りながらやっております。みんなのフォトギャラリーから、初めて使ってみました。

おいしそうなパン! じゅるっ

お読みいただきありがとうございます♡ 感謝感激でございます♪