摂食障害

摂食障害とは?

…食事を摂るという行動に何らかの支障があって、日常生活に支障をきたしてしまう病気の総称

「神経性やせ症、神経性無食欲症、神経性食欲不振症(拒食症)」

「神経性過食症、神経性大食症(過食症)」、

「過食性障害」がある。

拒食症⇒飢餓状態で命の危険と隣合わせになることがある

過食症⇒過食とそれを打ち消すための努力と悪循環で起こる

拒食症と過食性を繰り返す人も多い。

今回は私が患っている『拒食症』についてお話しします😃

症状

①糖質・脂質・タンパク質などを極端に制限する。
②自分で決めた一部の食品しか口にしない。
③異常に厳密なカロリー計算を常にしている。
④常に体重やウエストをはかり、1g・1㎜でも増えたら不安になる。
⑤周囲に「痩せ過ぎ」と言われても、自分はまだまだ太っていると感じる。
⑥体型や食事内容のことばかり考えている。
⑦痩せていると前向きで、体重が増えるとうつ状態になる。
⑧過食後は、過食前の体重に戻るまで徹底的に嘔吐・下剤乱用・運動などをする。
⑨普通の内容・量の食事でも吐く。
⑩普通の食事は摂れず、過食嘔吐か極端な制限食しかできない。

診断基準

①その人の、年齢・性別・体型からして少な過ぎるカロリーしか摂らず、年齢的に最低限必要とされる体重を下回っている。
②明らかに痩せ過ぎにもかかわらず、本人は体重が増えることを怖がり、カロリー摂取に激しく抵抗する。
③痩せることに絶対的な価値観が置かれ、病的に痩せることが身体的に深刻な状況という危機感がない。

☘️病態が非常に幅広く、薬物の効果が期待できないため、病院の外来だけでの治療はかなり難しいのが現状です。そのため、厚生労働省は、摂食障害(中枢性摂食障害)を難病に指定しています。

参考
https://www.rcpsych.ac.uk/mental-health/translations/japanese/anorexia-and-bulimia

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?