マガジンのカバー画像

さいごにあいはかつ

43
2014~2015年あたりの、とくに気に入っている note だけを並べました。
運営しているクリエイター

2014年5月の記事一覧

オマージュ・オ・ブルー

オーボエは、泣きたい時に聴きます。   なぜだか、素直な気持ちになれます…… 世界で一番の オーボエ による、イージーリスニング、あるいはヒーリングミュージックと言えば、これ以外にありません。   宮本文昭 の オマージュ・オ・ブルー   古いフランス映画を観ているような印象を受けます。アルバムを通して聴き終えると、言いようのない心地良さと脱力感に捕まって、動けなくなります……   映画館で映画を観るような音楽です。

いつか、空を飛ぶ日

こんなことを考えたことはないでしょうか? 鳥や、羽根を持った虫たちは、自由自在に空を飛べるのに、どうして人は飛ぶことができないのかと…… 神様! たよりなく、ふわふわ空中に浮いているような、あの蝶々でさえ飛ぶのに、わたし達人間を、どうして飛べるようにしてくれなかったのですか? そうたずねたら、神はなんと答えるでしょう? 「おまえたちも、時が来れば、飛べるようになる」 きっと、そう答えることでしょう。 蝶の一生は、点・平面・立体的空間、の三段階にわたって、次元を高め

鴎が美しい

PHOTO PIN のようなサイトに gull と打ち込んで検索すると、たくさんのカモメの画像が出てきます。やはり、彼らには、ファンが多いことは間違いありません。 実際は、騒々しいお馬鹿さん… なのかもしれませんが、その姿はこの上なく優美な鳥です。海面すれすれを飛行する姿などは、言いようもなく素敵です。 彼らに極上の美を求める作品を少し並べてみました。

人類史上初のクーデター

旧約聖書に書かれた、失楽園の物語をご存知でしょうか? 人類歴史上、最古の記録と言えば旧約聖書ですが、その旧約聖書の創世記第三章には、人がエデンの園から追放される経緯について書かれています。 へびにそそのかされた女が、神に禁じられていた木から実を取って食べ、夫にもそれを食べさせました。すると、ふたりの目が開け、自分たちが裸であることがわかったので、いちじくの葉をつづりあわせて、腰に巻きます。裸であることが恥ずかしいと感じるようになったことが、神を失望させ、エデンを追われるこ

垂直方向にパノラマ撮影された美しい教会

パノラマ写真といえば、たいてい、横に長〜い 風景写真を思い浮かべることでしょう。 ところが、ニューヨークの美しい数々の教会の内部を、垂直方向に180度のパノラマに撮った写真が、数年前にネット上に公開され、たいへん話題になりました。 NY Churches-A Unique Perspective 写真家の リチャード・シルバー さんの『NY 教会 - ユニークな視点』と題された、このサイトに掲載されたの9枚のパノラマ写真はどれも、ため息をつくほど素晴らしい作品ばかり

世界政府が生まれなければならない理由

「Kindleがある今、電子書籍も図書館で借りる時代に」という、ライフハッカー の記事をお読みになった方もいらっしゃると思いますが、そこで紹介されていた Mugenndai の記事では、2013年10月、学校・公立図書館向けに電子書籍の貸し出しサービスを提供する「日本電子図書館サービス(JDLS)」がついに始動したことを伝えています。もう、日本でもこの動きは始まっています。 紙とデジタルに揺れる図書館――電子化の波の中で問われる「Library」のあり方とは | Mugen

砂の惑星

現在、地球上の陸地の3分の1が森林です。ところが、5000年前には、3分の2が森林であったと考えられています。つまり、5000年で、なんと半減してしまったのです。 世界の森林減少速度(森林・林業学習館)によると、2000年〜2010年の10年間で減少した世界の森林面積は年平均で約521万ヘクタールで、1時間に換算すると、東京ドーム127個分にもなるそうです。 現在の砂漠化の現状(未来を作るテクノロジー)によると、サハラ砂漠では毎年150万ヘクタールもの勢いで砂漠化が進んで

グライダーのような自動車

【東京モーターショー2013】日産の「ブレードグライダー」は、2020年までに市販化を目指す! - Autoblog 東京モーターショー2013 GT-Rよりコーナリングが優れている日産BladeGlider - YouTube 昨年発表された、この日産のコンセプトEV、なかなか素敵ですね! 三角形のボディに ガルウィングドア。 車を運転するというより、グライダーを操縦するかのような、まったく新しいグライディング感覚を提供するということだそうです。 最近、こ

ゴースト 背後に潜む者たち

わたしの妻は、しばしば霊を身近に感じると言います。だから、人の集まる場所をあまり好みません。ディズニーランドも、映画館も、レンタルビデオ店でさえ、入りたがらないのです。そんな者にとっては、霊界は、もはや現実だと言うべきかも知れません。 わたしたちは、常に霊界の影響の下に生きています。だから、とても偶然とは思えないことも、起きるのです。 もうかなり前になりますが、テレビ番組 “アンビリバボー ” で紹介された、心臓移植手術を受けた女性の話を、ご記憶の方もいらっしゃるでしょう

ただの道路だろう?

ポールマッカートニーが体不調のため国立競技場でのコンサートが難しくなったいうニュースが入りました。楽しみにしていた人々にとってはたいへん残念なことでしょうね。 ところで、ABBEY ROAD CAM をご存知でしょうか? ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のアルバムカバーを飾った写真で有名になったあの横断歩道が、今はライブカメラで常時世界へ中継されているのです。 この横断歩道、信号がありません。 歩行者はいつでも気ままに道路を渡り出すし、その上、横断途中で足を止め

UK のシルエット・デュオ - ティム ・ノーブル & スー・ウェブスター の 影絵アート

imprecise 様々な物体に光を当て、それによってできた “影” を利用した アート があります。 もう、数年前になりますが、そんな影のアートで、たいへん話題になったのが、イギリスのデュオ、ティム ・ノーブル & スー・ウェブスター です。 こういった アートは、影 と、その原因となった 実体 とが、まったく無関係で、かけ離れていればいるほど、面白いわけです。 彼らは、背中合わせに座る二人の男達の見事な影を、ゴミ箱をひっくり返したような廃物を利用して作り上げまし

武士道とはなにか?(1)

ラスト・サムライが公開されてから、十年以上経ちました。ところで、この映画はいったいなにを言いたかったのでしょうか? サムライいう言葉を、欧米人が好んで発することを知った初めの頃、フジヤマ・ゲイシャ的なピントのズレた日本観が原因になのかと──ぼくは、少なからず訝しく思っていました。 しかし、そうではないことが、だんだん分かってきました。サムライは、日本人の世界における地位の向上に一役買ってくれていたのです。たとえば、samurai.fm の サムライは明らかに、クールなものの

武士道とはなにか?(2)

『武士道とは死ぬことと見つけたり』 あまりに有名なフレーズですが、まったく意味の分からない言葉でもあります。文字どおりに解釈すれば──刀を常に携帯している武士はたいへん危険な職業であるため、死ぬことを恐れていては勤まらない──と、いうことにでもなるのでしょうか……? いいえ、そんな間抜けなことを言いたくなければ、もっと深く読み解かなければなりません。 武士道とは、自己否定の道です。 武士は自分のために生きてはならないのです! ──これが、わたしたち日本人が美徳としてきた

絶対に倒れない、きみを守る!

デュアン・オールマンも、アラビアのロレンスも、それで命を落としたんだよ…… ライダーたちが路肩をすり抜けて行く時、路上に張られたロープの上を高速綱渡りでもしているかのように、ぼくには見えるのです。 自動二輪の事故で鎖骨や肋骨を骨折して、長期間休職する羽目になった同僚が、職場に三人もいます。 その一人は気の毒にも、スマホを見ながら走行していた女子高生の乗った自転車を避けようとして、クラッシュしたそうです。一時停止もせず、平気で優先道路に飛び出してきたというのですから、けし