見出し画像

口にするものが身体を作る

サプリメントや栄養補助食品、何となく摂っていませんか?

目的は?タイミングは?組み合わせは?原材料は何が入ってる?…ちゃんと知らないともったいないと思います。

ちなみに、私は一時期プロテインを摂取していた時期がありましたが、普段から添加物に敏感なこともあり、何だか食欲が乱れるように感じたのでいまは飲んでいません。

きっかけがあり、大塚製薬さんの「ボディメンテ」という商品について勉強する機会がありました。

あ、告知も含めて言っちゃいますね(笑)

東京マラソン財団公式イベントとして、大塚製薬さんとタッグを組んで来月から毎週金曜日の夜に「TEAM ONE TOKYO定期練習会」が開催されることになり、そのコーチを務めさせていただくことになりました。

https://onetokyo.org/static/index/pageid/event230714

7/9までの申込みで、定員が埋まってきているようなので、気になる方はぜひお早めにお申し込みください!

話は戻って「ボディメンテ」という商品は、ドリンクタイプとゼリータイプがあります。

どちらも『飲んでカラダをバリアする。』と謳っているように、乳酸菌B240が含まれており、粘膜免疫に働きかけてくれる商品となっています。

詳しくは、練習会でお話しさせていただくので、ここでは割愛します。

何より、私にとって好感度が高かったポイントは、ボディメンテドリンクの原材料に果糖ブドウ糖液糖が含まれていない点です。

ジュースやスポーツドリンクには、ほとんどの商品に含まれていて、何のために使われているのか調べればわかると思います。

含まれていない商品の方が少なく、他にはサントリーの「GREENDA・KA・RA」は含まれていないそうです。

身体を作るのは、食べたり飲んだりするものです。

栄養補助商品やサプリメントを摂取するのであれば、成分や目的を理解して、上手く活用したいと思っています。
じゃないと、せっかくお金を出して、食事にプラスするのにもったいないよね!!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,805件

走ることで人生を豊かに。 走りも発信も「私らしく」 コメントやサポートは励みになります!