見出し画像

【生産性向上】余白の空間を作る

"選択"と"集中"の精度を高めよう!

いつもありがとうございます!
習慣の力を伝えるKindle作家
あいひろです。

いきなり質問です!
あなたの家に"余白の空間"はありますか?

余白の空間とは何もない空間のこと。
私も意識して余白の空間を作っています。

家に余白の空間を作ることで、様々なメリットが得られます。

◎余白の空間を作るメリット


余白の空間を作ることで得られるメリットを4つ解説します。

〇選択と集中の向上

人は1日にたくさんの選択肢が迫られます。

  • 外出する際の洋服

  • 晩御飯は何にするか

  • 買物は何を買うのか

そして人は選択回数を増やすと、次第にその性能が落ちてきます。

要するに無駄な選択をしてしまうということ。

余白の空間を作ることは、余計なモノが視界に入らなくなるので、選択と集中力の向上が増します。

〇精神的に落ちつく

余白の空間は、精神的に落ちつくといわれます。

モノが散乱していると、そこのモノに意識が向けられ、注意力もそがれます。心の中にも余白があると、ゆとりが産まれてきます。

〇移動が楽になる

床にモノを置かないだけでも余白の空間が生まれます。

何もない空間なので、当然移動も楽になります。

足の踏み場を考えずに、移動ができるというわけです。

これも選択と集中を確保できるメリットにつながるわけです。

〇掃除が楽になる

余白の空間が多ければ多いほど掃除が楽になります。当然ですよね。そこの空間に何もない訳ですから。

掃除をするときに、いちいちモノをどかしたり、移動させなくても大丈夫なわけです。

これは断捨離してモノを減らすことも普段の掃除が楽になるポイントと言えます。

◎記事のまとめ

余白の空間を作るメリットについてまとめました。

  • 選択と集中力の向上

  • 精神的に落ちつく

  • 移動が楽になる

  • 掃除が楽になる

人生にメリットだらけの余白の空間。生産性向上や心の健康、時間の効率化など様々なメリットが挙げられます。

ぜひ意識して取り入れてみてください。

以上、参考になれば嬉しいです。

ありがとうございました!

お気持ちばかりのサポート支援がモチベーション向上につながります🥰今後も役立つ記事を書いていきます!