見出し画像

12の習慣記録【2024年6月1日時点】

こんにちは、こんばんは。
習慣の力を伝えるKindle作家
あいひろです。

6月になりました!
だんだん暑くなってきましたね(汗)
2024年も残り7ヶ月です。
本当に時間の流れは早いもの。

「人生は1度きり」です。
1日1日を大切に過ごしていきましょう!

恒例の毎月1日に発表する
習慣記録を公開します。
※2024年6月1日時点

今回の記録で僕の弱点が分かりました!


◎12の習慣記録【2024年6月1日時点】

〇脱依存習慣の記録

  • ①脱菓子:61日(毎日継続達成)

菓子類を買わない習慣。最初は苦労しましたが、徐々に慣れてきました。お菓子が食べたいときの欲求を抑えるためフルーツ(バナナなど)を食べるようになりました。前より疲れにくくなり、健康的になっているのを実感しています。

  • ②脱糖質:31日(毎日継続達成)

炭水化物食品を買わない習慣。コンビニやスーパーで"弁当系"、"おにぎり"、"パスタ系"などの炭水化物食品を結構買っていたのですが、習慣化の影響で全く買わなくなりました。糖質も控えるようになり、生産性向上・睡眠の質向上・心身の健康増進、そして節約にもなっています。

  • ③脱外食:61日(毎日継続達成)

一人で外食しない習慣。外食禁止は過去に2回失敗したのですが、今回は継続できており、今後も継続できる自信があります。失敗から学んだことを活かして二度と失敗しないよう(日数カウントをリセットしないよう)に環境設定・仕組化しています。

  • ④脱スマホ:30日(57日目で日数カウントリセット)

漫画・ゲーム・動画コンテンツ使用禁止の習慣。5月は脱スマホは失敗(日数カウントリセットにより0日から再挑戦)。記録は57日継続。また6月1日から再挑戦・継続します。1日でもルールを破ったら日数リセットは難易度高めのため、少し難易度調整しています。今度こそ継続することを誓います!

〇健康習慣の記録

  • ⑤早起き:17日(5月未達成)

「早起き」習慣は上手くいかなかったです。一つは「早寝」習慣も上手くいかなかったこと、またどうしても自分は朝が弱い人間と悟りました。それでも「早起き」を習慣化したい。6月はあらゆる仕組化・環境設定により真剣に継続していきます。

  • ⑥早寝:13日(5月未達成)

「早寝」習慣は上手くいかなかったです。一つはYouTube動画をダラダラ見てしまうことが原因。そのため新習慣として「脱YouTube」(18時以降YouTubeを見ない習慣)を始めます。早起き同様6月はあらゆる仕組化・環境設定により真剣に継続していきます。

  • ⑦朝散歩:192日(5月継続達成)

起床後1時間以内に朝散歩する習慣。朝散歩はメリットが大きいので自然にできています。もう無意識化の習慣に近い状態です。そのため今後も継続していきますが、6月から"12個の習慣"から外します。

  • ⑧筋トレ:24日

筋トレは"ほぼ毎日継続"することができました。トレーニングジムに通って筋トレ(エアロバイクなど)を継続できました。仕事帰りにジムを通るので、寄り道ついでに通うことができたのが継続のカギとなりました。

〇自己研鑽の習慣

  • ⑨Kindle読書:31日(毎日継続達成)

毎日Kindle読書をする習慣。時間を決めて毎日継続することができました。読書によるインプット、レビューによるアウトプットにより知識にも定着しています。Kindleアプリに達成日数が記録されるのも良いですね。6月も継続していきます。

  • ⑩Kindle執筆:31日(毎日継続達成)

毎日Kindle本の執筆をする習慣。4月は書くことができなかったのですが、5月は毎日コツコツではありますが、書き続けることができました。課題はもう少し書くスピードを上げたいところです。6月も継続していきます。

  • ⑪note毎日投稿:244日(毎日継続達成)

noteを書き続けて244日…ここまで続けられるとは思っていませんでした。何回か毎日投稿をやめようと思ったこともあります。だけど少しずつではありますが、目に見える結果も出せて今では「継続して良かった。これからも続けよう」と思っています。だけど気をぬいたらリセットされそうです。6月から毎日投稿に関してルール変更していますが、気を抜かず質を上げて、投稿を続けていきます。

〇お金の習慣

  • ⑫資産管理:日数カウントなし

マネーフォワードMEという家計簿アプリでお金の支出を記録する習慣。記録することで節約効果はありました。ただ、これを習慣と言ってもいいのか?正直支出はマネーフォワードMEアプリで記録管理できます。そのため家計簿管理は続けますが、6月から"12の習慣"から「資産管理」は外します。

以上、参考になれば嬉しいです。
6月も習慣を継続していきます!

習慣と文章の力で人生をより良いものに!

✅自己紹介・サイトマップはこちら


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

お気持ちばかりのサポート支援がモチベーション向上につながります🥰今後も役立つ記事を書いていきます!