マガジンのカバー画像

AIFAの活動をサポートしてくれている皆さん

21
AIFAの活動をサポートしてくれている皆さん
運営しているクリエイター

#学びの場

家族で学びの場づくり~コミュニケーションがうまくいかなかった時こそ「ココロのイロ…

---------- 「教職=聖職」「私には無理!」と思っていた当時専業主婦だったまこさんが、専門…

AIFA主催「哲学カフェ」で、苦手だったコミュニケーション力がぐんとついた高校生とも…

AIFA代表が前任の高校で始めた「哲学カフェ」という語り合い場に参加していて、今では自ら学校…

「ココロのイロ」を活用して違いを受け入れられるようになったら、笑顔が増えますね!

AIFAプラクティショナー(https://www.ai-fa.org/practitioners/kazue-oka)、ココロのイロ研…

仕事にも子育てにも活きてる「Yes,And」と「ココロのイロ」~人間関係のややこしい部…

AIFAプラクティショナーのあいかちゃんをご紹介します。 プロフィール島根県の高校で高大連携…

満員御礼:2021AIFA認定プラクティショナーコース

今回で5期目となる当サロンには、毎回、多種多様な方々が集まります。 教育現場で教鞭をとら…

2021年5月29日(土)開催:行列ができる講師力 コーチング入門講座

自己や他者と対話・関わりを深めるためには、お互いの意図やその意図に含まれる背景、潜在意識…