見出し画像

シーホース三河 観戦録①(2021-2022SEASON編)

  • バイウィーク期間中皆様いかがお過ごしでしょうか?バイウィークといいつつも、来週には代表戦もあるため、バスケットボール自体は楽しむことができますね!シーホース三河からメンバー候補に選ばれていた西田選手は残念ながら怪我の影響で出場ならずでしたが、2試合とも自宅から観戦したいと思います!BS契約しといて正解ですわ。ありがとう両親。


今回のnoteではあいづまのシーホースの観戦録を書いていきます。ちょっと懐かしめの写真と共にお楽しみください。

1.2022/3/5(土) vs広島ドラゴンフライズ


広島のこのロゴ懐かしいですね

1月上旬にスマホの機種変更とクレカの登録を行ったことをきっかけに、自分でチケットが買えるようになりました。(バイトの給料分も少し余裕が出てきた頃合い)といいつつもこの日はなんかの招待券で見に行ったため交通費以外はかかっていないです笑

ちなみによく分からずに買ったら思いっきりアウェー側なうえ、近くに広島の応援団の方々がいらっしゃって気まずかった記憶があります()

試合展開は忘れてしまいましたが、ケネディ選手(現茨城ロボッツ所属)がひたすらスリーを決めていたことだけは鮮明に覚えています。あとは代表戦明けで、寺嶋選手とマーフィー選手はロスター外の一方で、西田選手とシェーファー選手は普通に試合出てました。初めてなので知らない間に試合が終わっていました。


当時のロスター。あとジョナサン・オクテウス選手と
金沢から期限付移籍してきた山本選手もいました。


今ではこの倍以上のお客さんが来てくれています。

2.2022/4/2(土)vs京都ハンナリーズ



初めてのウィングアリーナ刈谷

うおおおおお!!ここがウィングアリーナ刈谷かぁ!!って感想でした(語彙力)

アリーナのなかに入ったときに「よくInstagramのストーリーで見覚えがある場所だ!!」ってすごく感動したことを覚えています。
※このシーズンはバスライを契約していない

試合展開は終始接戦で互角の戦いを繰り広げていた両チームでしたが、4Qに西田選手、ユトフ選手(現横浜ビーコルセアーズ所属)、長野選手の連続得点で勝負を決めて勝利をもぎ取りました!あと個人的に根來選手(現ファイティングイーグルス名古屋所属)がリバウンド争いでハッスルしていた姿も印象に残っています。


現地観戦初勝利!!!🎉
来場者数は1332人でした

当時、あの選手が京都ハンナリーズに所属していました。


ちゃんと2桁得点。翌日も12点取ってます。

さすがのパフォーマンス。改めて三河に来ていただきありがとうございます。コンディションは問題ございませんか…?また3月から元気な姿見たいものです。

3.2022/4/24(日)vs信州ブレイブウォリアーズ

ボードの写真なかった()

前日に大惨敗を喫して、不安になりながら見に行った試合でした。しかしこの日は締まった試合で勝利。これで現地連勝です!
ただ本当に申し訳ないのですがこの日の記憶、どんなにどんなに頑張って掘り起こしても、なーーーーーーーーんにも思い浮かんできません()
よって振り返りは割愛しますすんません。


ほんとにどんな試合展開だったっけ

4.まとめ

全体的に記憶が曖昧すぎる()

以上


この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,882件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?