見出し画像

色のいろいろ

前回まではデニムへの愛を数回にわたり語ってきた私Mayuですが、今回は、それとは少し視点を変えたテーマで書いてみようと思います。

今回のテーマは

色と言ってもいろいろあるわけですが、何色について書いていこうとかそういうのではありません。

今回は「色そのもの」のことについて書いていこうと思うのです。

みなさんは色を構成する要素って何だとおもいますか?

それは3つあります。色相と呼ばれるもの、明度と呼ばれるもの、彩度と呼ばれるものです。これらは色の三属性と呼ばれます。

今回、色について書いていくにあたって、まずはこの3つの説明から入る必要があるでしょう。

色の三属性

先ほども書いたように色は「色相」「彩度」「明度」と呼ばれる3つの属性を持っています。これら3つの組み合わせで色は構成されるのです。

それぞれの要素について少し詳しく書いていきます。

色相

まずは色相から。色相はみなさんも割とイメージしやすいと思います。

色相とは、赤・黄・緑・青のような色味のことをいい、イメージの違いを表現するのに最も優れた属性であるといえます。

また色相を円上に配置したものを、色相環といいます。

画像14

この色相環において、ある1つの色と正反対に位置する色を補色といいます。この補色という関係は、お互いの色をより引き立てあうことができるといわれているんです!

明度

次は明度です。これは簡単ですね。明度とはつまり明るさのことです。色相に関係なく比較できる「明るさ」の度合いのことを明度というのです。

文字の読みやすさに大きくかかわってきます。明度の差が大きいと読みやすいというわけです。

ちなみに、1番明度の高い色が白、低い色が黒です。

だからこのnoteの投稿は読みやすいんですね!白黒で構成されてますから!

彩度

最後に彩度です。彩度は鮮やかさのことです。

画像13

それぞれの色相で最も彩度が高い色は原色・純色などとよばれます。そんな鮮やかな色も彩度をどんどん低くしていくと、最後には無彩色のグレーになるのです。

一般的に、彩度が高い色からは派手な印象を受け、彩度の低い色からは地味な印象を受けます。

3つの属性がどんなものかイメージはつきましたか?色を考える上では欠かせな三属性です。みなさんも頭に入れておくときっといいことがあるはずです。

--------------------------------------------------------------------------------------

先ほど説明した3つの属性以外にも色の尺度があります。そちらのほうがみなさんは聞きなじみがあるのではないでしょうか?

それは「トーン」です。

ここからは4つ目の色の尺度「トーン」について書いていきたいと思います。

「トーン」とは?

トーンとは、明度と彩度を合わせたような考え方で、明度と彩度が似ている色を集めてグループ化したもののことです。

トーンは、PCCS(日本色研配色体系)定めているところによると、12個あるとされ、それぞれのトーンによって持つイメージが違ってきます。

せっかくなので、それぞれのトーンが持つイメージついても書いていきたいと思います。

①ビビットトーン

ビビットトーン@2x

ビビットトーンは、いわゆる純色のことで、最も冴えた鮮やかな色のことをいいます。鮮やかでいきいきとしたイメージを与えてくれます。

目を惹く派手な色なので、ファッションではアクセントカラーとして使われることが多いです。

また、カジュアルでアクティブなイメージもあるため、スポーツウェアなどにもよく使われています。

②ブライトトーン

ブライトトーン@2x

ブライトトーンとは、純色に白を少し混ぜたような色です。明るく澄んだ鮮やかな色で、明るくカジュアルなイメージ・軽快でさわやかなイメージを与えてくれます。

プラスチックのような軽い素材によく使われる色ですね!

③ストロングトーン

ストロングトーン@2x

ストロングトーンは純色に灰色を少し混ぜた色です。物質感や存在感のある色で、力強いイメージを与えてくれます。そのため、アスリートたちのユニフォームにもよく使われています。

④ディープトーン

ディープトーン@2x

ディープトーンは純色に少し黒を混ぜた色です。

深く濃い色調から、伝統的で充実した豊かなイメージが伝わってきます。暗めのトーンながらも彩度が高いので、うまくコーディネートに取り入れると、落ち着きある中にさりげない派手さを表現できます。

⑤ライトトーン

ライトトーン@2x

ライトトーンは、純色に白を混ぜたような色で、パステルトーンと呼ばれることもあります。

軽さや柔らかさを連想させ、楽しくかわいらしいイメージを与えてくれます。そのため、幼稚園や遊園地などの子供向けの施設でよく使われています。

⑥ソフトトーン

ソフトトーン@2x

ソフトトーンはストロングトーンよりも彩度が低く、ライトトーンに少し黒を混ぜたような色です。

穏やかで、エレガントな色で、柔和でなじみやすいイメージがあります。そのため、ファッションやインテリアなど、比較的幅広い用途で使われています。

原色にグレーを混ぜてできる

⑦ダルトーン

ダルトーン@2x

ダルトーンは純色にグレーを混ぜた色で、中間色ともいわれます。

地味な色ですが、色が主張しない分、素材の良さを引き立ててくれる色でもあります。甘美でしなやかなイメージを与えてくれる色です。

⑧ダークトーン

ダークトーン@2x

ダークトーンは純色に黒を混ぜた色で、ディープトーンよりも暗く深い色です。

重量感がまし、凛々しく、厳しいイメージを与えられます。少しダンディな雰囲気の出る色ですね。

⑨ペールトーン

ペールトーン@2x

ペールトーンとは白に純色をほんの少し混ぜたような色で、シャーベットトーンとも呼ばれます。

ペールトーンは清らかで初々しい色とされ、繊細で叙情的なイメージを与えてくれます。甘美でしなやかな雰囲気を醸し出してくれるので、ファッションでも人気の高い色です。

⑩ライトグレイッシュトーン

ライトグレイッシュトーン@2x

ライトグレイッシュトーンはペールトーンに少し黒を混ぜてできる色です。

静かでしとやかなイメージを与えてくれます。控えめで和やかな雰囲気を醸し出してくれるので、大人女性のファッションには欠かせない色です。

⑪グレイッシュトーン

グレイッシュトーン@2x

グレイッシュトーンはライトグレイッシュトーンにまして灰みがかった色です。

少し地味に見えることもありますが、大人っぽいイメージを与えてくれ、穏やかなムードを醸し出してくれます。粋な色なんていわれたりもする色です。

⑫ダークグレイッシュトーン

ダークグレイッシュトーン@2x

ダークグレイッシュトーンは、純色に黒を混ぜた色で、かなり黒みが強い色です。

とても暗くて深い色なので、重厚で格調高く、ダンディなイメージを与えてくれる色です。男性のファッションに取り入れると、素敵なコーディネートが完成しそうですね。

長々と12のトーンがそれぞれ持つイメージを紹介してきました。それぞれのトーンごとにかなりイメージが違っていたかと思います。

そもそも色ってこんなにもたくさんあったんだということにも驚かされました。

まとめ

今回の投稿では、色について書かせていただきました。

美術の授業で習ったことあるような無いよう内容の投稿となってしまいましたが、ファッションの原点に立ち返ろうとすると、まずは色を学ぶことから始めないといけないような気がして、今回は色をテーマにさせてもらいました。

次回は、また少しファッションのことについて書いていきたいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?