マガジンのカバー画像

【noteアクセス数まとめマガジン】<アトカ>

20
私(アトカ)のnoteのアクセス状況などの紹介記事をまとめています。AI(ChatGPT)を使って、アクセスを増やしたい、稼ぎたいという方は「フォロー」「コメント」「スキ」などリ…
運営しているクリエイター

#生成AI

【感謝】noteで10万PV(全体ビュー)を達成しました!<掛かった日数公開>

【感謝】noteで10万PV(全体ビュー)を達成しました!<掛かった日数公開>

こんにちは。
AI活用コラムライター「アトカ」です。

この度
noteの全体ビューが"10万"を超えました。

本当にありがとうございます!

24年2月7日にnoteを始めて
24年5月31日に超えたので
114日間で10万PVになったことになります。

全体ビューの推移はこちら

100記事を投稿した 5日目 :3,258

200記事を投稿した9日目 : 6,010

300記事を投稿した

もっとみる
【コラムを1000記事書くことの意義とチャレンジ】筆者としての成長とその先にあるもの

【コラムを1000記事書くことの意義とチャレンジ】筆者としての成長とその先にあるもの

「1000記事の壁を超える:その先にある新たな世界」

コラムを1000記事書くという目標は、一見すると途方もない挑戦に思えるかもしれません。しかし、これは単なる数の問題ではなく、筆者としての成長、読者とのつながり、そして自己発見の旅でもあります。この記事では、1000記事を書くことの意義と、それを達成するための具体的なステップについて掘り下げていきます。

持続可能なライティングの習慣

毎日の

もっとみる
【感謝】noteで7万PV(全体ビュー)を達成/掛かった日数を公開します

【感謝】noteで7万PV(全体ビュー)を達成/掛かった日数を公開します

こんにちは。
AI活用コラムライター「アトカ」です。

この度
noteの全体ビューが7万を超えました。

ありがとうございます!

24年2月7日にnoteを始めて
24年4月30日に超えたので
83日間で7万PVになったことになります。

アクセス数が気になるという方はこちらのマガジンにまとめています。
↓  ↓  ↓

30記事を投稿した1日目 : 902

50記事を投稿した 3日目 :

もっとみる
ChatGPTが書いた記事を900公開し続けたら、noteのアクセス数はどうなるか?【AI 副業】

ChatGPTが書いた記事を900公開し続けたら、noteのアクセス数はどうなるか?【AI 副業】

AI(ChatGPT)にコラムを書かせる
というnoteを始めて900記事書いたアクセス状況を公開します。

結果はこちら。

30記事を投稿した1日目 : 902

50記事を投稿した 3日目 : 1,853

100記事を投稿した 5日目 :3,258

150記事を投稿した 7日目 : 4,581

200記事を投稿した9日目 : 6,010

250記事を投稿した14

もっとみる