見出し画像

スーパーシティ法案はエヴァ計画?

68円の奇跡を目の当たりにした。

コロナとSNSにおける誹謗中傷のニュースばかりの中、なかなかトリッキーな法案がひっそりこっそり可決されたことに気が付いているだろうか??

昨日、とてもひっそりこっそり【スーパーシティ法案】という法案が可決された。

なぜ、こんなにも報道されないのか、個人的にとても気になっている。それこそ、なぜ今?なの。

そもそもこの法案、構想の認知度が気になる。

わたしの語彙力で伝えられるか心もとないけど、ちょっと知ってほしいので書いていってみようと思う。


①スーパーシティ構想とは???

簡単に言うと、『未来都市』を作ろうってこと。

ほらね、『ん???』ってなるでしょ?

でも本当にそうなの。

内閣府も、AI(人工知能)やビッグデータなどの先端技術を活用して、これからの時代のニーズに合ったまちづくりをしていこう。っていう結構ふんわりしたイメージでしか説明していない。

ちなみにヘッダーに入れた画像の【国家戦略特区】は第2次安部内閣の成長戦略の柱のひとつ。

もうね、響きだけはアニメの世界。エヴァンゲリヲン。攻殻機動隊。


②具体的にどんなまちづくりをしていくのか

イメージはふんわりだけど、構造自体はわりとしっかりしている。後述する懸念さえなければワクワク未来都市になる骨組みだと思う。

画像1

キャンパスノートに書いてみた

なかなかわかりやすく書けたと思う。

まず特区に指定された自治体の住民のあらゆる個人情報をデータ連携の基盤としてデータベース化する。

この特区ではIotやICTを教育、交通、物流に組み合わせて住みやすいまちづくりをしていくことになるのね。

たとえばIotをフル活用して、車の自動運転を実現させることで、事故や渋滞はほぼなくなる。これはすごいことだし目指してほしい。

あとは物流分野だとドローンを使った配送システムができると、高層階の配送に人間の力を使わなくて済むから、配達員の負担が軽減される。

あと、オンライン診療はあまり賛成ではないんだけど、医療分野でIotはとても便利な社会を作れる。

特に糖尿病とか、腎臓病のように日常的に体の数値が変わりやすい持病がある患者さんのために、コンタクトレンズやWi-Fi付の血糖値測定器で血糖値が医療機関のカルテに飛ぶシステムがあって、異常値があれば医療機関から患者にヒアリングが入ったり、緊急時には往診や緊急搬送の対応も可能になる。

あとはオールキャッシュレスになり、特区内では現金は不要になる。手持ちが足りなかったときや、カードの使えないお店や駐車場であわてることがなくなる

防災・減災、エネルギー分野は特区内で民営化され、強化される。

オンライン教育により、細かな教育や、ワケあって学校に行けない学生の学力向上に働きかけることができる。苦手分野の補修カリキュラムも充実させられる。

個人情報が事細かく管理されるので犯罪抑止になる。

そのひと、その家庭に合ったサービスの提供を受けることができる。

きっとゆくゆくはAIが働き、人間はサブになる世界。

それこそ特区内はベーシックインカムも同時に導入したらいいとも思う。

これだけ見てると、あれ?便利な世の中になるからいいんじゃないの?と思うひとも多いと思う。

でもうまい話にはがある。

④個人情報を握られる社会=監視社会

乱暴な言い方をしてしまうとこういうことになる。

便利なサービスは個人情報とデータ連携して提供される。

地域の住民をデータ連携して見守る。

よく言えば『見守る』でも悪く言えば『監視する』

マイナンバーから住民データ、銀行口座、ネット通販の購入履歴、スーパーでの購入履歴、サブスクリプションで見た映画の履歴、下手したら携帯の発着信履歴や行動座標に至るまで、国家戦略特区のデータベースに収容されるかもしれない。

超監視社会の出来上がり。住民たちは、みんないつ文春砲に遭うかわからない。

ただでさえ日本の個人情報の管理は脆弱だというのに怖すぎる。

国外にまで漏洩するリスクがとても高い。

⑤独裁プチ政府の誕生

また乱暴な言い方になってしまった。

特区では、国とは別にリーダー(アーキテクト)を置く。

この人選や、特区を作っていく際の民間企業、防災減災を請ける民間企業の選定がかなり不明瞭。

この民間企業に関しては建設通信新聞とかに某ゼネコンがずっと書かれてたけど、それがそのまま決まったら、利権間違いない・・・。

⑥地方創生の効果(Society5.0の推進)

片山さつき氏が言い続けてるやつです。

これに関してはかなりあると思うし、恩恵を受けるひともたくさんいると思う。

暮らしやすさを地方に持ち込めれば移住者も増えるし、地域の高齢者へのサポートも充実させられる。

よくも悪くも管理された環境であれば、年老いた親と一緒に暮らせない場合の不安がある程度払しょくされる。

話題にもなるのでブランディングもしやすい。

一番いいのは東京一極集中の是正が叶うって部分。

首都分散や機能移転はいいアイデアだとずっと思ってる。

これはポジティブにとらえていいポイントなのかな。


⑦最終的にどうなるの?

【2050年までに人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現】

こうなりたいんだって。

待って?エヴァンゲリヲンを超えてる。

なかなか夢があるよね。

【サイバネティック・アバター生活】
2050年までに、望む人は誰でも身体的能力、認知能力及び知覚能力をトップレベルまで拡張できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を普及させる。
2030年までに、望む人は誰でも特定のタスクに対して、身体的能力、認知能力及び知覚能力を強化できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を提案する。

画像2

エヴァンゲリヲンの第三新東京市かな?

あ、バックトゥザフューチャー2みたいな未来かな?(あれ30年でだいぶ実現してたよね)

とんでも構想だけど、ここまでくるとワクワクしてしまう。ここまでくれば。

でも、やっぱり超監視社会はどうなんだろうか?

絶対現実的じゃないと思うんだけど、この法案、通ってます。

なんなら強行採決で。

我々、アバター生活に向かい歩き出してるの。

10年後にはある程度アバター生活なの。

アバター生活ってなに???


⑧候補地はここ あなたのお近くにあるかな?

一応、いくつかの候補地が立候補してるみたい。

愛知県率高めなのが面白い。

画像3

今後、どうなっていくのか気になるのに、どこも報道しない。

沈黙の構想。

2020年、日本忙しすぎやしませんか。

激動の時代のはじまり。

変わっていくからこそ変わらないものは美しいし美味しい。

68円のガーナチョコのシンプルな美味しさは奇跡。

なので投資界隈の方は定番製菓企業と、スーパーシティ関連は2〜3銘柄買っとくといいかもね。

それにしても『国家戦略特区』って響きだけはめちゃくちゃかっこいいな。




この記事が参加している募集

スキしてみて

子供と美味しいお肉を食べる貯金にさせていただきますっ!!