見出し画像

黙食緩和後の実態調査アンケート結果

ご報告が大変遅くなりましたが。。。

まずは
アンケートにご回答いただいた方
アンケートを拡散してくださった方

ご協力ありがとうございました!


以前にもお知らせしましたが、愛知県教育委員会は11月1日付でガイドラインを改訂し、実質的に黙食緩和となりました。
愛知県教育委員会 ガイドライン

また、県教育委員会の改訂に伴って名古屋市教育委員会においてもガイドラインが改訂され、
昼食時の会話については
「会話を控える」→「大声での会話を控える」
と同じく黙食が緩和されました。

11月1日には
「黙食緩和された!」「顔が見えるような座席に変わった」
との声も聞かれましたが、
「以前と変わってない」「黙食緩和されていない」
との声も多く聞かれました。

そこで、11月4日~11月10日の期間、愛知県内で黙食緩和後実際どうなったのか?
とアンケートを行いました。

約1週間で247件の回答が集まりました。
(そのほか、県外からも7件のご回答をいただきました)

回答者の内訳を以下のグラフにまとめました


まずは会話についての結果

続いて座席についての結果

続いて、回答数の多い自治体の結果がこちら

詳細なデータについては記事の末尾にPDFにて公開しています。

全体的に、座席に比べ、会話について緩和が行われたところが多く見受けられました。

しかしながら、ガイドライン変更後も「黙食のまま」という学校や園もまだまだあることが明らかになりました。

アンケートには自由記載欄もあり、様々なご意見をいただきました。

その中では、ガイドラインの変更を受けて緩和されない学校や自治体の教育委員会に電話したり、問い合わせたとの声もありました。

学校や、教育委員会としても保護者がどう思っているのかを聞く機会は少ないようで、声を届けることの必要性を感じます。

要望や意見を届けること、ぜひ勇気を出してやってみてくださいね。


大府の教育委員会に問い合わせたという方から以下のような情報をいただきましたのでご紹介します。

”【大府市教育委員会】に大府市内の学校の黙食について電話で問い合わせました。
今週9日(水)、市内学校の校長会が行われて、黙食の緩和をするように指示したそうです。
緩和の内容↓
①大声でなければ、おしゃべりしてOK
②全員が前を向いて食べるスタイルは廃止。
例えば、机をハの字型にしたりして、相手の顔が見れるように配置する電話でお話してくれた教育委員会の方のお話だと、
「校長会で指示をしたのが今週9日なので、まだ変更されてない学校があるかもしれない。もしも変更前の厳しい黙食ルールが続いているなら、また教育委員会に連絡して
と親切に対応してくれました。”

黙食緩和されていない園や学校にアンケート結果をもって話しに行ってみませんか?

情報として、6月に黙食緩和された福岡市がその後の感染状況などについて回答した質問もご紹介します。

リンクはこちら

名古屋市や愛知県の黙食緩和はニュースにもなっていましたね。

現在、第8波突入とのことですが、愛知県教育委員会も名古屋市教育委員会も再び黙食にしようという考えではないように報道されていました。

黙食緩和…入学して初めての”話せる給食”「話しながら食べるのはすごい楽しい」 名古屋11/11(金)

「会話ができて楽しい」 愛知県では「黙食シフト」が緩和になったのに… 第8波の到来で子どもたちは 11/17(木)


✨記事を練りすぎて公開が遅れている間に、文科省も「適切な対策で会話可」と発表しましたね。
愛知の動きが全国に広がったことがとてもうれしいです。

給食の「黙食」どうなる?文部科学省が通知「適切な対策で会話可」11/29

”適切な対策”については
「座席配置の工夫や適切な換気の確保など」
ということだそうですよ。

食事は
”何を食べるか”
も大事ですが

”誰と、どのように食べるか”

もとても大切なことです。

子どもたちにとって、園や学校での食事が楽しいものになりますように。
私たちにできることをやっていきましょうね。


余談ですが、スマイルあいちメンバーの子どもが通う小学校で1校、黙食が緩和されました🙌✨

子どもに聞いたら、先生からは何も言われなかったけれど、訊いてみたらOKになった!
聞いて良かった!!『俺、隣の子と3回もグータッチしちゃった!!!』と、報告が✨

キラキラした笑顔と、嬉しそうな報告に、こちらまでつられて、嬉しくなりました😋
先生方にも、是非、そんな子どもたちの声に耳を傾けて、表情を良く見て頂けたらと思います✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?