無職やニート!?だが、それでいい!!

初めまして僕もニートです。

もう少し経てば五年目でが「仕事に適応できずに辞めて復帰をくりかえしたので」トータルで9年くらいはしてます。

もうアラサーなのに、何やってんだろうと思った時期もありましたが。
虚無になり心を殺すと楽になりだしました。

政府は私の心を労働にもっていく事は出来ないと思います。

私事ですが、仕事は介護職の解雇という「聞いたこともないストーリーから無職ストーリーが始まりました」
過去の会社も退職したのは似たような感じで馴染めず「労働したのに無給な部分も多くお金が払われる事なくって感じでした」
このようになると、自分に適応障害やうつ病の症状などあっかもしれません。

ハッキリいって幼少期から確実にあったのですが、世は親ガチャで能力や収入で決まる時代・コロナだからとか言っても、年収の高い家庭はインデックスファインドなどに投資をして=資産を生み出します。

人生がうまくいかないのは、個人の問題ではなく家庭や一族の問題なんだと理解しました。親ガチャ

親は病院に付いてくることはしなかった、何故か「大人だから、自分でどうにかして。面倒だったから」
家庭環境や親ガチャハズレると落ち所まで落ちるというケース

ハッキリいって路頭に迷う←こうなった場合は日本一周でもしようかと思いますけど、世の中人は難しく考えすぎだと思いました。

日本は路頭で野宿すると警察に通報されるし、実際・路頭に迷う事は無理なのです。どうあがいても無理になっています。

だから安心して好きな事をすればいいのです、このような考え方は無能だと言われる事多くありますが、実際支援されないシステムであるし・親ガチャで人生ころから逆転しろと言われても投資されないのなら、変わる事はないと思います。

難しい事ではないのです、課金しないキャラクターが強くなりますか?
ならないですよ!!課金してアイテムをてに入れて強くなる=人生

初期投資がなければ変化はしないし、なおさが親ガチャ失敗した場合は能力はないまま、戦闘に駆り出される悪循環なのですから

せめて大学は行きたかったし、生涯年収3000万変わって来るにいけない家庭とか子供育てる価値はないと思います

無職・ニート意見


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?