マガジンのカバー画像

つらつら滔々

32
特に生産性のない呟き的なsomething
運営しているクリエイター

記事一覧

作る前から今までずっと超お気に入りの結婚指輪

恋人ができる前から欲しい指輪があった婚約指輪に対しては、付けないものにお金を掛ける意味を…

END
2週間前
7

子宮内膜症で手術をしました

10月頭に、子宮内膜症の手術をしました。この記事では、その経緯と手術がどうだったかの経験を…

END
2か月前
11

新婚旅行記 〜パリ・ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマ〜

9/13-9/23で新婚旅行に行ってきました。この記事は、その体験の思い出記録と誰かの参考になれ…

END
3か月前
55

シェアハウスってどうなの?実際に住んで感じたメリットとデメリット

なんかRUNTEQがおもしろいことを始めたみたいですね。 どうやら、「TOKYO βシェアハウス」の…

END
1年前
31

おからクッキーで始まる快便生活

私は模範的なエンジニアらしく(?)食生活はわりと怠惰なのですが、そうすると途端に便秘にな…

END
2年前
9

採れたての文章ですよ(誕生日の話)

私のnoteの下書きには50くらい埋まっているのですが、なかなか放出できない。そして、そうこう…

END
3年前
7

私の転機について

【転機】 他の状態に転じるきっかけ。「人生の転機」「一つの転機を迎える」 これは意味としては正しいのだろうけど、私の中の感覚の言葉としてはそんなにしっくり来ない。外発的な大きなイベントというニュアンスが強い気がする。 私が「転機」をもっと自分言葉で定義づけるなら、価値観がアップデートされた瞬間だ。 てなわけで、なんとなーく自分の転機を振り返ってみようかなと思う。 イベントは普遍的なものではない。この記事で記す私の転機は大したことではないが、変わった価値観のほうがよっぽ

何度でも食べたいオススメの岡山のご飯屋 + おまけでケーキ屋

大都会岡山 Advent Calendar 2020 を見つけて、気がついたら筆が動いていました。 私が好きな…

END
4年前
5

魔法のコートを買いました

おしゃれしたいと言ったら原宿に連れて行ってもらい、いろんな店で試着をさせてもらった。 い…

END
4年前
14

Notionは情報統合ツールになった

Notionをしばらく前に始めました。 それから半年ほど経ち、私がどのように使っているかという…

END
4年前
6

教育者は五者たる前に哲学者であれ

「教師は五者たれ」という言葉があります。 五者というのは、「学者」「役者」「芸者」「医者…

END
4年前
2

ヒトトカラとヒトカラの違い

人と行くカラオケとヒトカラは違う。 具体的に言うと、心持ちだったり実際に歌う曲が違うわけ…

END
4年前
1

牛乳を飲みながら深夜に管を巻く

最初に言っておく。深夜テンションだ。 思考の推敲など全くもってしていない。きっと朝読むと…

END
4年前
4

air Closetを使ってみた

社会人になってそれなりにちゃんと服を選ぶようになったものの、持っているものは白黒の無地、そしてボーダー、ボーダー、ボーダー……。 無地もボーダーも何にでも合わせられるのでいいのですが、いやこのままではファッションを何もわかっていないままだ!ということで、ちょっと頑張ろうと決意しました。 とはいえ、なりたいイメージはあるものの、正直服そのものに対してそこまでのこだわりはないので、「似合う」に身を任せたい。 値段を考えるとネットは安いが、わりとガタイがでかめなので試着無しで購入