見出し画像

うまくいってない時は実はうまくいってる時

こんにちは。
男性専門ファッション・恋愛婚活コンサルタントの愛です。

婚活に限らずなんでもそうですが、うまくいってない時は実はうまくいってる時です。

行動しても思うようにいかず前に進んでいる感じがしない。
同じような失敗をずっと繰り返している。

過去に7年間婚活をしていた私はまさにこれでした。
歩いても歩いても全く出口が見えない暗いトンネルの中を延々歩き続けているような、そんな状態でした。

ただこういう状態の時って、気持ちの余裕がないから、他のことに考えが及ばず、ただただ辛い日常が過ぎていくだけなので、当然うまくいってるはずがない!と思いますよね。

ですが後から振り返ってみると、少しづつ前に進んでいて、すべては自分が幸せになるために必要な経験だったということがわかるんです。

進む方向がズレていたり、余計なことをしていたりとうまくいかない原因はさまざまなんですが、そんなあなたも今はそれでうまくいっています。

人は失敗に気づいた時にはじめて変わろうとして、ようやく次の行動を起こします。周りがどんなによいアドバイスをしようが本人が納得しないとその通りには動かないし、なにより自分の意思で行動して失敗して気づくことに価値があって、それこそがうまくいっている証拠です。遠回りかもしれないけど、今あなたがうまくいっていない現実は結果的にその方がいいんです。

進む方向がズレたまま、たまにうまく時もありますが、その場合は後々とてつもない苦労をすることになってしまいます。

例えば、蝶よ花よで相手に尽くして20代の女性と結婚した働き盛りの40代男性がいたとします。結婚した瞬間は達成感もあるし、友達にも自慢できるしで幸せ絶頂だと思いますが、結婚は現実です。仕事ばかりで奥さんに構う時間がない旦那さんに対して、あんなに特別扱いしてくれたのに「こんなはずじゃなかった」と思い描いていた結婚生活とのギャップに苦しむ奥さん。苦しむ奥さんを見るのが辛い旦那さん。と結果的に不幸せな結婚生活を送ることになってしまいます。

もっとわかりやすい別の例を挙げると、アメリカで高額の宝くじが当たった人が、事業に失敗して多額の借金を負い破産する話しが典型的な例です。

自分の実力やキャパシティを超えたものは上手く扱えず、万が一手に入っても、後々大変な苦労をすることになってしまいます。結婚も同じで自分に見合わないレベルの相手と一緒になっても苦労するだけなので、そうなる前に離れた方がいいんです。

いい人だったけどお断りした相手、盛り上がったと思ったのに返信がない相手、好意をよせてたけど断られた相手、これまで断った、シャットダウンされた、振られた相手はみんなあなたとレベルが違う相手なので離れてよかったんです。

私は7年間これの繰り返しでしたが、婚活を通して色んなことに気づき、物事の見方や考え方が変わり、人として成長することができたと思います。幸せになるための準備期間だったのだなと。まあ7年は長かったですが。

もし今、婚活でも仕事でも全然うまくいっていないと感じている方は、大丈夫!そう感じてるならうまくいっています。

これを読んでくださった方で少しでも前向きになれた方は「いいね」をしていただけると励みになります。


婚活の服装、婚活のお悩みのご相談は下記をご覧ください。
ご予約枠が一目見てわかるようになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?