見出し画像

【講師:森石豊さん】AIと作る未来を創造する AI未来検討会#14(ライティング・SEO分野のAI活用方法と未来について )

【AI未来検討会】とは?

 AIがもたらす未来は、もはや誰にも予想できません。
少なからず私たちの生活や仕事、社会全体に影響を与えることが考えられます。
人間とAIが共存することで、より効率的で便利な社会が実現する一方で、AIによって失われるものや、人間の役割が変化することによる課題も生じることが予想されます。
【AI未来検討会】では、専門家の方や既にAIを活用されている方をお招きし、活用事例を知ることでAIとの明るい未来をどう切り拓いていくか参加してくださった皆さんで学ぶ会です。

◆内容

・AIを実際に活用している方、AIに知見のある方をお呼びしてのセミナー
・原則水曜21:00~22:00開催予定(参加無料)
・カジュアルにAI活用事例やAIの未来について語る会です。
 (夜も遅いのでドリンク片手にといった感じで参加ください)
・後々はオフラインのセミナーや規模を大きくした会を開催していく

「AI未来検討会」Peatixはこちら↓(ぜひフォローください)

https://thefutureof-ai.peatix.com/

◆運営メンバー(プロモーター)

ころすけ

ころすけ
メディア関係の企業に勤める会社員。文系出身。
2023年はAI学ぶ。
【Twitter】https://twitter.com/korosuke_tv


ウエツ

ウエツ
No.3代行(経営者のスキマ時間づくりをお手伝い)を事業として行う。
現在は8社掛け持ちパラレルワーク。
※「No.3代行」詳しくはこちら
【Twitter】https://twitter.com/threetno3

#13 スピーカー :森石豊さん

森石豊さん

【経歴】
横浜国立大学卒。
ライター、動画メディアのディレクター、オウンドメディア編集長等の後、2019年に株式会社ストラーツに入社。
創業メンバーとして当時日本最大級のオンライン展示会「IT &MarketingEXPO」の全体ディレクター、およびオンライン展示会プラットフォーム「EventBASE」の事業責任者を務める。

2021年5月、合同会社スタジオユリグラフを設立。(※現在は株式会社スタジオユリグラフ)コンテンツSEOの記事制作を中心としたBtoBマーケティング支援のほか、思い出の本の交換を通じたSNSサービス「想い出書店」の開発・運用を行う。

現在は「AIに任せる」のではなく「AIと共創する」ライティングツール「Xaris(カリス)」を提供。

Twitter:@forestone05

◆現在の事業内容について

元々は記事制作の受託していて、その中で22年の11月ごろにクライアントさんとの会話の中でChat GPTが出てきて、使ってみてこれは自分たちでツールを提供する側にならないといけないという危機感を持つようになりました。

そこで、知り合いのエンジニアさんに片っ端から電話をかけて、こういうサービスを作りたいんだけど!という形で声をかけて、ライティングツール「Xaris(カリス)」の開発に乗り出しました。

◆AIに興味を持ったきっかけは?

先ほどお話ししました、記事制作をしていた際にChat GPTに出会い、使ってみたところ危機感を感じました。そこでサービスを提供する側に回らないと仕事がなくなるのではないかと感じ、AIライティングツールを開発したいというところが興味を持ったきっかけです。

◆AIライティングツール「Xaris(カリス)」について

一言で言うと、ライティングの支援ツールになります。その中でも特にSEO対策に特化した記事制作が強みになっています。

Googleで検索しそうなキーワードをAIが上位検索でくるようにタイトルや記事の文章を提案してくれるというサービスになります。

現在、企業様から個人まで徐々にユーザー様も増えてきており、いま使っていただいてる方は、ありがたいことにずっと愛用していただけています。

◆AIライティングツールを使う上での注意点を教えてください。

「Xaris(カリス)」は全てを自動化するのではなく、あくまでライティングの支援というところでとどめています。

つまり全てをAI任せにしないことです。

◆AI時代のSEOライティングとは?

【SEOの観点】
いくつか観点はありますが、最近GoogleがSGE(Search Generative Experience)という概念を発表したことで、SEOはなくなるのではないかと言われてはいますが、私は全然そんなことにはならないと思います。

というのも、AIが回答として出すのに参考にしているのは、ウェブ検索でSEO対策された上位に出てきたサイト3つほどを回答を出しているわけなので、結局AIに聞いたとしてもウェブ検索から引っ張ってくる情報なのでSEOが大事なのは変わらないと思います。

また、

・AIを活用する場合(主に相談)
・検索する場合

では用途が分かれると思います。こういった観点からも検索は今後もされると思います。

どういうことかというと、
上記は相談と検索という形で分けれると思うのですが、この二者はそもそもニーズが根本的に違うというのがあります。
例えば、飲食店を探す場合はAIではなく検索をした方が早いです。
またChat GPTで飲食店を探す場合でも、結局サイトの上位3記事ほどを回答として挙げてくるので、そういった意味では自身で検索した方が情報量としてたくさんの情報が得られます。

こういったことを踏まえて、今後もSEOは大事だということは変わらないと思います。

【ライティングの観点】
こちらも最近、Googleがパースペクティブという概念を取り入れています。これは賛否両論分かれるようなテーマに対して、色々な切り口の意見を偏りなく検索結果に表示しますよというものです。

このことから、ライティングではただの情報の羅列ではなく、どういう立場でどういう意見を持っているのかという書き手個人の感性や価値観がより一層大事になってくるのではないかと思います。

◆AI時代の小説家、創作表現について

頭の中に考えやストーリーがあるけど、うまく言語化できないという時や、自分自身の表現を言語化する際に壁打ち相手としてAIが活用されるポイントかなと思います。
AIがアシスタントとして、小説家の考えや世界観、表現の仕方を具体化するという形で活用されると思います。

以上がAIを使った創作の活用方法なのではないかと考えています。

◆スタジオユリグラフ、「Xaris(カリス)」の今後の展開

例えば、自分が書いた内容を学習して好みの文章や好みの展開をどんどん提案してくれるような学習機能であったり、特定の資料を参考に文字起こしのアウトラインの作成や、アップロードした営業資料を参考にLPの構成を考えてくれるといった連携を今後は考えています。
さらに対話を通じて様々なクリエイティブなことを具現化していくインターフェースとしてツールを開発していこうと思っています。

AIが創る未来

今回の討論会では、AIによってSEO検索はどうなるのかというのが印象的でした。相談に対してAIが出してくる回答の参考は結局ウェブ検索から上位に来ている情報を抽出している、ということからSEOはAI時代でも大事というのが結論でした。

またAIによってSEO対策においても安価で早く質の高いアウトプットが出せるようになってきているという事実にも衝撃でした。

今後も様々な業界や業種でAIが浸透していきそうですね、今後に目が離せません!

次回のAI未来検討会

AI未来検討会は毎週水曜日の21:00〜22:00開催してます。
ご参加いただいた方々でAIについて「あーだこーだ」と語りたいと思いますので、是非ご参加ください。
【AI未来検討会】の情報はTwitterアカウントでも発信しております。
フォローしてチェックしてください!

★AI未来検討会はこちらから★
Twitter:https://twitter.com/aifuturestudy
note:https://note.com/ai_futurestudy
セミナーページ:https://thefutureof-ai.peatix.com

いいなと思ったら応援しよう!