某有名自動車メーカーの派遣として

私は6月を持って2社目の会社を退職した。

まず初めに、私は去年の11月頃高校を卒業後

4年間勤めていた会社を退職し、自動車

メイカーの派遣社員として6ヶ月勤務してい

た。派遣社員という事もあり、契約期間が

決められており、私は一度契約を更新し

2度目の契約更新かを悩んだ結果、退職を選択

した。

2社目に自動車の仕事を選択した
理由

2社目に自動車製造業で働こうと思った

経緯から話したい。

私は、幼い時から車が好きでした。今でも

趣味でスポーツカーに乗り、休日になると

ドライブやサーキットに自分の車を持って行き

走らせている。その事もあり、仕事で自分の好

きな事をしてみたいと思い某有名会社の期間工

をまず初めに応募した。去年は丁度コロナが

流行り始めた時期という事もあり、応募人数が

少なかった。その為、結果は不合格

それでも、私は諦める事が出来ず、

自動車関係の派遣社員として就職する事が

できた。

某自動車メイカーの派遣をやめた
理由‼️

私が、やめた理由は好きな事を仕事にした事で

嫌いになったとかでは、全くない。

何なら、もっと車が好きになった。

私がやめた理由は、製造業は私には合って

いないと言う所を学んだからだ。

私は、普段からドライブなど車を運転する事が

好きでそれを趣味にしていた。

その事もあり、私は製造業では無くドライバー

として物を運びたい欲が増したのだ。

その為、契約満了という形で次のステップ

として私は派遣社員を辞めました。

某自動車メイカーで働いて気付いた事

私は小学生の時会社見学で某自動車工場を見学

した事なる。その時は、自動車ってこういう

風に出来るだと漠然と考えているだけだった。

しかし、実際に自分が働いてみると一人一人が

決められた持ち場をしっかりと仕事し、

トラブル時は直ぐにラインを止め担当を呼ぶ‼️

この徹底ぶりに凄く感心した。

仕事時間はきっちりしており、言われたことき

ちんとやる、何かあったら直ぐに呼び対応して

くれるという徹底ぶり、凄く働きやすい職場で

した。

3社目の仕事は

3社目の仕事は、ドライバー職を選択し、次の

仕事が始まるまでにまだ時間が少し有る。

次の仕事までにやりたい事

私が、次の仕事が始まるまでにやりたい事は

・noteのコンテストに参加する
・趣味を満喫する
・自分の知識を付ける

上記3つに挑戦してみたい。

noteのコンテストは、自分の書ける記事から

少しずつ挑戦し、少しでも人に伝わる文章を

かけれる様に頑張りたい。

趣味の車は、いつも行動を共にしてくださる

師匠が居るので、その人にもっと自分の運転が

上手くなるコツなどを聞き少しでも成長できた

らなと考えている。

3つ目の、自分の知識を付けることは、普段は

余り本を読むことは出来ていなかったが、

買い貯めていた本など、気になる本を読み

少しでも自分の財産を増やしていきたい。

それではこの辺で🙇‍♂️、ここまで読んでくださり

ありがとうございました😊次回は

テーマを決めず、今日一日の思った事

を書きたいと思います。

今後は、祖父母のストーリーをメインに

私自身についてや、他のクリエーターさんの

記事を読んでの私自身の発見等も書いて

行きます🥺

私について、少しでも興味を持って頂けたら💁‍♂️

こちらも是非見てもらえたら嬉しいです😃⏬

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

サポート宜しくお願いします。残り半年全力でnoteを書いてい来ますので、どうか温かい目で見守ってください🙏