見出し画像

三重県伊勢の地ビール。伊勢角屋麦酒。

先週は三重県の鳥羽市に遊びに行きました。
そこでみつけたこちらのビールたち。

画像1

最近クセづいてきたビール購入前の行動。

まずパッケージを見る。
デザインに魅了された場合は即購入を決めます。
ジャケ買いみたいな感覚ですが
なかなかそういったことはありません。


次にクレジットを見る。
パッケージを見たあとは、クレジットを見ます。

この2つの行動で、「買う」「買わない」は
僕の中で9割ほど決まります。


今回は、パッケージデザインでは少し迷いました。
そして裏のクレジットを見て
「エチゴビール」の文字が。

「これもエチゴビールなんだ。」
驚きというか、嬉しさというか。
最近縁があるのか、エチゴビールが手広い商売をされているのか。


僕の中では「エチゴビール」という文字に
「購入」を決定づけるだけの「信頼」があります。


なのでちょっと贅沢に
このお店にある全種類(4種類)のビールを購入しました。


■伊勢の地ビールセット
(神都麥酒 / 伊勢ピルスナー / 熊野古道麥酒)

画像2

こちらのビールを作っている伊勢角屋麦酒

伊勢は、伊勢神宮がご鎮座する聖地であり、
今でも伊勢市の面積のおよそ四分の一が、神宮の杜です。
神々が住まわれしこの地は、いまでも水や森などの自然環境や、
海・山・里の幸に恵まれたところです。
伊勢角屋麦酒は、伊勢の地の豊かな自然の恵みをいただきながら、
ビールつくりを行っています。


■伊勢志摩限定 神都麥酒(しんとびーる)

画像6


明治時代に飲まれていた幻のビールの味を伊勢角屋が再現。

ビアスタイルは「ペールエール」ではありますが、
決して香りが強いわけではありませんでした。

そのため、食べモノとすごく合う印象を持ちました。

僕はエイひれと鯛のおつまみと一緒に飲みましたが
非常に飲みやすかったです。




■伊勢志摩限定 伊勢ピルスナー

画像4

日本人が一番好むであろうビアタイプ、ピルスナー。

とても飲みやすく、馴染みのある味でした。
始めて地ビール、クラフトビールを飲む方や
とりあえず気軽に飲みたい。という人におススメです。




■熊野古道麥酒

画像5

苦みが弱く、非常に飲みやすいエールビールでした。

クラフトビールを飲みなれていない方にも
楽しんで頂けるようにと、まろやかな口当たりで
苦みも少ないビールでした。



■伊勢志摩限定 神楽麥酒(かぐらびーる)

画像6

とても美味しいIPAでした。
香りと苦みが強い特長を持つビールがIPAだと思うのですが、
今まで飲んできたIPAの中でもかなり飲みやすいと思います。

今回購入した4本の中で、一番僕は好きでした。

■伊勢角屋麦酒ホームページより引用

プレミアム感を演出するために神都麥酒、伊勢ピルスナー、熊野古道麥酒とは明らかに違うインパクトの強いデザイン、色を採用いたしました。
背景には、伊勢神楽で登場する蘭陵王(らんりょうおう)をモチーフに使用し ております。

■ 伊勢神楽(いせかぐら)
内宮・外宮の神楽殿で、日々、奉納される「御神楽」。
神楽とは、はるか上古から大御神(おおみかみ)の御神恩(ごしんおん)に感謝のまことをささげるために奏されてきたもので、併せて、心願の成就の御祈祷(ごきとう)もなされてきました。
江戸時代、国民の6人に1人がお参りしたと言われる「おかげ参り」では、参拝者の一番のあこがれは、伊勢で「大々神楽(だいだいかぐら)」をあげることだったと言われています。


この4本を購入してみて思ったコトは、
やっぱりクラフトビールって美味しいなぁってことですね。

三重県に旅行に行って、三重県の地ビールを飲む。
しかも三重は「伊勢神の國」ですからね。

これってかなり贅沢なことだなぁと感じました。



Amazonへの出品数がとても少なく、上記1点しか発見できませんでした。
詳しくは公式ホームページからご覧ください。



お酒


あなたから頂いたサポートのお金は「誰かを応援する資金」に充てさせて頂きます。