見出し画像

10月は大掃除に向けて大断捨離を

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

10月のこそだちサークルは
鳩吹山登山を予定しています

2022年もあと3か月
10月は大掃除に向けて大断捨離を

12月は何かと忙しい
やらないといけないことがいっぱいになります
そんな時に大掃除なんかしていられません
寒くなるので汚れの落ちも悪く
身体も動かしたくないし
無理に動かすとケガもします

というわけで大掃除は11月中に

大掃除を11月にするためには
10月は不要なものを捨てておく必要があります
掃除の前には整理整頓
整理整頓するためには
モノに優先順位をつけて
・壊れているもの
・使っていないもの
・サイズの合っていないもの
・趣味の合わないもの
・ライフステージに合わないもの
などなど
分類して部屋の中から出す必要があります

人によっては
人間関係の大断捨離が必要な場合もあるでしょう
バチっと切ってしまうのではなく
静かにフェードアウトする形で起こるかもしれません
そんなことを頭の片隅に置きながら
過ごしてみてください

まずはサイズアウトした靴を捨てるところから
玄関から取り掛かるのがおすすめです
靴のお下がりはお下がりされた側の体調が悪くなるのでやめましょう

靴は一人しか履けません

靴のお下がりは骨格のゆがみを生み
あらゆる不調を引き起こします

個別に断捨離配信が必要な方は
ご連絡ください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?