見出し画像

狼を育てるのか、羊を育てるのか

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

沖縄での講座開催について

沖縄で講座をすることが決まりました✨✨✨
お友だちが沖縄にいるよという方はぜひ
情報をシェアしていただけると嬉しいです
10月29日(土)の内容も決まってきました
午前中は停電しても外に出れなくても作れる
調理を皆さんでしていきます


営業時間のご案内です


次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

10月15日(土)のこそだちサークルは
鳩吹山登山を予定しています
10時から登り始めます

狼を育てるのか、羊を育てるのか

弘法大師空海の教えの中に異生羝羊心(いしょうていようしん)
という心の状態である段階にいる人たちがいます
この言葉は覚えたい方は覚えてください
大切なのは意味

精神年齢が低い人たちのことを
異生羝羊心(いしょうていようしん)の階層にいる
人たちだと分類しています

羊の暮らしをイメージしてみてください
羊は羊飼いによって進む方向を教えてもらいます
自分では行動できません

時に自分たちで行動することもありますが
基本的にはどこに行ったらいいかわからないので
道に迷ってしまいます

というわけで
異生羝羊心(いしょうていようしん)とは
道に迷っている人、方向性が定まらない人のことを言うわけです

いい羊飼いがいるうちは
集団で間違えることはないのですが
羊飼いの質が下がると途端に
迷子になってしまいます

今の日本の教育は
言われたことを言われたとおりにやりなさい
という教育なので
何も手を加えなければ子どもたちは
羊になってしまうわけです

そういえばキリスト教でも
迷える子羊なんて表現されていますね

それに対しオオカミの特性は

1. 信念を貫く
オオカミは何者をも恐れず、誰かに脅かされることもない。たとえ周囲の全員と敵対しようとも、自らの信ずるところに立つ。
2. 状況次第で冷徹になる
自分の群れを守るとき、あるいは狩りをするときには、ひどく冷徹で残酷になる。脅威があるときにはおそろしく獰猛。
3. 目的に向かってひた走る
狩りの最中はひたむきに獲物を追い続け、戻るべき理由があったとしても無視する。獲物を勝ち得ようという決意は強く、それ以外は問題にならない。
4. 誇り高く、より優れたものから学び、劣ったものには動かされない
オオカミは敵の考えを見抜き、倒すための計略を編み出す方法を知っている。
5. 命がけで仲間を守る
愛する仲間を守ろうとする本能があり、仲間が脅かされた場合には獰猛になる。そして命がけで守る。
6. 優秀なリーダーの存在
オオカミは群れの掟にしたがう。最上位(アルファ)の個体が群れを率い、子オオカミや弱い仲間を守り、役割を割り振り、飢えないようにする。
7. 生まれ持った性質に忠実である
新しい環境に順応し変わることを望まない。自分が自分らしくあることを選択する。
8. 自らが自由を定義する
オオカミは自分の世界を生き、鎖につながれたり、変えられたりすることを拒む。自分が自分自身の主である。
9. 平等を実践する
オオカミはフェアな生き物だ。自分を尊重する相手に対しては敬意を払う。だがほんのわずかでも敵対する気配を感じれば、敵意をむき出しにする。
10. 敵に情けはかけない
味方でないものを引き裂く準備は常にできている。一度刃向かってきた相手に二度目のチャンスを与えることはない。
11. 夜の闇を恐れない
夜行性であるオオカミは、暗闇をむしろ味方につける。人生も同じだ。闇の中でこそ、自分がより力強く感じられるだろう。
12. 本質的に孤独を好む
群れで暮らしていても、オオカミは内面的には孤独な生き物だ。群れの中にいても孤独であることを悟った孤高の生き物なのである。

自ら考え自分の意思を貫き、仲間と共に生きる生き物なんですね
そして孤独も愛する

あなたのお子さんを
狼を育てますか、羊を育てますか

そして
あなたは
狼ですか、羊ですか

羊飼いはいつもいいリーダーとは限りませんよ(^^)


今日の断捨離NO.15 子どもの作品

子どもの作品を断捨離リストに載せましたが
大人が勝手にやっていいわけではありません
子どもの作品は子どものもの
保管するスペースを決めて
そこに入る分だけ自分で保管するものとしないものを
分けてもらってください
その際、スペースに限りがあることを
しっかりと伝えてください
子どもを優先するあまり
子どもに管理できないスペースを与えておいて
「もう!片付かないんだから!!」
というのは大人の無責任
子どもがお休みで家にいる時に
子どもが判断する練習をさせてあげてください(^^)

<断捨離履歴>
10月1日から毎日断捨離中
NO.1 履けなくなった靴
NO.2 冷蔵庫の中
NO.3 キッチンツール
NO.4 食器
NO.5 お風呂
NO.6 カトラリー
NO.7 洗面所
NO.8 廊下(通路)
NO.9 玄関
NO.10 1~9の見直し
NO.11 テレビ回り
NO.12 タオル
NO.13 靴下・下着
NO.14 サイズアウトした服

10月はまだ掃除までしなくて良いです
できる場合は無理のない範囲で(^^)
一日一つもできない方は
余裕のある時に進めてみてください
好きなところから
気分が上がるところからやるのもおすすめ
ただしやるのなら、引き出し一つ
袋のなか1個でもいいので
やり切りましょう✨✨✨

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
年間受講生の申込受付は終了いたしました。

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください

キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?