見出し画像

カレーって簡単に作れるイメージですが

おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています

カレーって簡単に作れるイメージですが
確かに簡単かもしれない
でも私にとってそんなに簡単にパパっとできるものでは
ないんです

果物や香味野菜を太陽に近い順から切って
圧力鍋に敷き詰めて
蓋をして圧が上がってから20分

蓋を開けると果物や野菜の持つ
水分が溢れていて
そこへ19種類のスパイスを入れて炒めた肉を投入

塩・味噌・醤油で味付けをして完成

水を一切使わないで作るので
鍋いっぱいに入っていた果物と野菜は半分になってしまいます

カレーは飲み物とはいえ
全てが果物と野菜なら
罪悪感はゼロ(^^)

カレールーの食品成分表をみると
スパイスって思ったよりも入っていないものですが
自分でスパイスを調合して作るとホント
あ~これがスパイスの香りなんだなぁと思います

うちの子たちは
カレールーのカレーは
給食でしか食べたことが無いかもしれません

時々無印のナンを作って
ナンカレーにするのも楽しみの一つです

カレーって私にとっては
究極の薬膳料理
これほど体を優しく労わるものはありません(^^)

営業時間のご案内です

次に子育てサークル参加者募集のご案内です

毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います

参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください

では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖

--------------------------------

💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります、一部1500円です

💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付

💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします

💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
岐阜県の食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ

#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?