らいす彼

相方は福神漬

らいす彼

相方は福神漬

最近の記事

25-29.ゆっくり進む

10/16の夜はバタンキュウで水垢離できず。 10/17は朝水垢離 10/18は夜 10/19は夜 10/20は夜 今日も夜。 記録は怠ったが、16以外は続けた。 暇すぎた日常のスペースが埋まり始めて、のんびりモードが消えてきた。 同時に気づいたことは、いつも未来に意識を向けていて不安なことばかり考えていること。未来の不安ベースで行動すると、その未来どおりのものが来るのだろうなと、今更ながらに思う。 それは決して悪いことじゃなくて。 でも、ほんとにおだやか

    • 24.被害者意識で生きますか?

      甘いなあと思う出来事。 人のせいにする癖が抜けないのだ。 なんだか悲しかったな。。。 でも諦めずに前を見る。 おやすみなさい。

      • 23.目標は、おだやか元年

        【10/14の記事】 そもそも水垢離を始めたのは、おだやか元年を目指しているからなのだ。 毎日おだやかになれる時間を少しずつ増やしていくこと、俯瞰してモノを見れるようにするために、始めたのだ。 昨日は整体で話をしていたら、不意に自分の作り上げた現実が悲しいほどに酷くてツマラナイことばかりだという話をし出したあたりから、怒りが止まらなくなってしまったらしい。 帰り道にコシのあるウドンを荒んだ気持ちで食べていたら、思考はウドンうまい、ウドンうまいに変換されていった。いつま

        • 22. doよりbe

          色々ありすぎて、悲しくなりました。 doよりbeを意識して 穏やかに楽しく生きれるのが目標だ!

        25-29.ゆっくり進む

          21. 会う人には会えるらしい

          不思議なオステオパシーをする先生がいて、毎月通っている。 紹介してくれた方は、わたしにステキな整体師yさんも教えてくれた。ちなみにyさんのダンナさんRは、カレーを作る。カレーうまい。 しばらくyさんの施術を受けられないでいて、なおかつSNSをやめたので近況をしらない。しかし数日前、施術をお願いした。奇しくも明日10/13にである。 その前日の今日、そのオステオパシーの施術が終わると次の人が手を振ってきた。よく見るとRさんである。なんでいるんだ?!最近、通い始めたらしい。

          21. 会う人には会えるらしい

          20. ひとりよりふたり

          さる事情があって家の周りの草むしりをしていた。 ほんとは夏前に終わらせておく予定だったのだけど、1人でやる労力と初夏の暑さに1日でへバッてそのままにしてしまった。 そこに最近会った父が手伝いに来てくれた。 草刈り鎌とノコギリ、枝切り鋏などの神器を揃えて現れた。とにかく雑草の茎はその辺の道端で見るやわいもやしっ子ではない。けっこう成長期なやんちゃな子である。 母は見ていたが我関せずを貫いていて、それがわたしのメンタルを刺す。やって当然という視線がとても辛かった。とにかく

          20. ひとりよりふたり

          19. 満月と水シャワー

          満月を見た翌日は、頭痛が起きる。 ゆるい頭痛だが、気になってしまうレベル。 そんなわけで、長めに風呂にいた。 浸かりながら、昔の笑点の動画を見た。ウマヅラ圓楽さんの司会で、歌丸さんやこん平さんがいた時台。あの時代の大喜利は楽しかった、というかthe大御所ね並びの貫禄があり、またお題に対する回答のレベルが高い。そこに木久蔵(当時)師匠の天然という芸が相まって、いいバランスがとれているのだ。夜中の風呂で笑ってしまった。 ついでに笑点のオープニングの登場順でいくと、今や木久

          19. 満月と水シャワー

          18. 何にもない日

          1日雨だったこともあり、家の中で過ごす。 眠かったから、昼寝をしたり。 動画見たり、ご飯作ったり。 またうたた寝したり。 水垢離も18日目が終わり、 目標の21日が見えてきた。 体感も毎日同じではない。でも、毎日自分や親や先祖、それから出会ってきた人へのありがとうは続いている。と、いうか言いたくなる。 どう作用するのか、意味あるの? とかはもはや無意味で、言いたいからいう。 いちにちのおわりに、いちにちに積もったいろんなものを流して、そのあとソファでのんびり

          18. 何にもない日

          17. 久しぶりの父

          久しぶりに父と会い話を少し。 ちょっとしたキッカケで、会うことになった。 つい数年前まで嫌いだった。 分かり合えないし、理解もない、という父に対する怒りはかなり高かった。 しかし、今日出会えた父は、珍しく褒めてくれた。たぶん直接褒められたのは記憶に乏しい。 身内に労われたり褒められたりが圧倒的に少なくて、認められてない気持ちしかなかった。 ああやっと、父からそんな言葉が出たのかと、なんだかとまどいながらも、どこかやわらかい気持ちがあった。 そして、父目線からわた

          17. 久しぶりの父

          16 ありかた

          どんな在り方にいたいのかを考えた。 おつかれさま。 明日に続く。

          16 ありかた

          15. そうだったのか

          昨日からのゴタゴタで、起床するも脳内会話はグルグル続く。 しばらく思考が巡った末に、もういい、この話は飽きたよ、おしまい!と、断ち切り二度寝。 ふと思った。 結局、何の遊びなのかと。 頭にパカンと浮かんだのは、自分の首を絞めるような大前提【愛されたくない】だった。 ってか、ちょwww 愛されたい前提はよく聞くけど 愛されたくない、愛され拒否ってなによww ウケるんだけど! そんなんあるのか!? でも、まんざらではない話な気がした(笑)  ねえさん事件でやんす

          15. そうだったのか

          14. 振り回される

          朝からザワザワしたり、イライラしたり、わかってもらえない悲しみに感情が振り回された。 久しぶりに落ち着かない人だった。 どうしてこの人は意地を張るのだろうとか 小馬鹿にするんだろうとか 一方で避けられてるのかもとか 思考がネガティブに偏った。 ふと、そんなものを吹っ飛ばしてくれる人と LINEで話したら面白楽しかった。 お陰で切り替えられた。 明日へ続く

          14. 振り回される

          13. そうぞうぬしであった

          よく自己啓発系の本に書いてある 自分は創造主ということば。 ふと、身体に染み入ったような。 何も問題ない世界に 自分が色んな種を蒔き、育てた世界にいる。 だよなあ。。。 な、寝起きでした。 13日目終了。

          13. そうぞうぬしであった

          12 全て流して

          12日目終了 イライラしてたことも受け入れつつ 水で流した。 スッキリ!! 明日に続く。

          12 全て流して

          11. 学生のように

          ひたすら寝た1日だった。 今日はどんな夢を見るかな。 おやすみなさい◎

          11. 学生のように

          10. すぐ眠くなりまして

          今日も寝落ちした。。。 10日目は長々と水シャワーしてました。 じっくりかな。 おかげさまで イルカ🐬とクジラ🐳の融合した 生き物と遊んだ夢を見ました^ ^ ね、ねむい(笑)

          10. すぐ眠くなりまして