25-29.ゆっくり進む

10/16の夜はバタンキュウで水垢離できず。

10/17は朝水垢離

10/18は夜

10/19は夜

10/20は夜

今日も夜。

記録は怠ったが、16以外は続けた。

暇すぎた日常のスペースが埋まり始めて、のんびりモードが消えてきた。

同時に気づいたことは、いつも未来に意識を向けていて不安なことばかり考えていること。未来の不安ベースで行動すると、その未来どおりのものが来るのだろうなと、今更ながらに思う。

それは決して悪いことじゃなくて。

でも、ほんとにおだやかで自分を気持ちいい場所に置くことを意識していたら、流れは変わるのだろうかと考えてしまう。

それでも、優しく体に触れたり感触を堪能したりして自分に意識を向けることは、そんな未来の不安を差し置いて 今この瞬間を味わっていることになるんだろうなと思う。

なかでも温かい、を感じると緩んでホワホワしてフニャッてなるのがいい。人に触れられるのもすごく気持ちいい。

そんな時間が増えると、どんなことが自分に起きてくるのかな。

そんな時間を自分が作りはじめたら、どんな自分になるのだろうか。

最近少しだけ、自分の意思を曲げないようになってきた。たとえ相手が不服に思える内容でも、無理なものは断るようにした。ちょっと怖かった。でも、妥協してまた嫌なことをやるのは、もっと嫌だったし、なにより自分に失礼だなと思った。

少しずつだけど、自分をほめた。

リハビリはまだまだ続く。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?