公務員試験と民間就活

 まず、私は就活を民間と公務員どちらも行いました。
 技術職公務員だったので公務員試験についてはほぼ勉強しませんでした。約1ヶ月も勉強してないと思います。
 もし理系で公務員を目指されている方は民間の就活と公務員試験を同時に行ったほうが良いかもしれません。公務員1択だとすべての試験に落ちたらどうしようと言う不安がありました。
 また、現在コロナ禍のため民間の就活はリモートを積極的に取り入れているところが多く、面接のための移動時間も少ないまま、内々定まで辿りつくことができます。逆に、公務員試験ではリモートを取り入れていないので移動する場合は時間がかかりますね。

 次に、民間の就活についてですが、私はインターンシップは全く行わずにやりました。就活を始めたのは3月からです。そこから民間の就活を始めましたが、十分間に合いました。ESを書く練習にもなりましたし、SPIの試験はなんだか公務員試験の一般教養に似ているので勉強になりました。

 最後に、公務員試験の勉強についてです。こちらも3月くらいからはじめました。志望する自治体にもよりますが、技術職公務員であれば3月からで十分間に合うと考えます。なので、23卒の方々も今からでも余裕があると思います。
 特に、横浜市技術先行については1番早い試験でしたが、一般教養がなく、選択式の専門試験とプレゼン試験+面接のみで対策がしやすいです。
 公務員試験の勉強については後ほど詳細を書いていきます。

 最後まで見ていただきありがとうございました。もし何かあれば気軽にコメントください。よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?