見出し画像

なんでもない日常の中に面白さがあるような気がする話

目に違和感。
2日くらい前から、瞬きしたり触ったりすると、瞼が痛い。
たしかに、ちょっと腫れている。これは間違いなく、めばちこ。ものもらい。
この後、眼科に行ってきます。ひどくなったら嫌なので。
痛いつながりで、私は今、手も痛い。
手の痛みは、赤切れと乾燥による痛み。
どうも2人目を産んでから、寒くなるとこうなる。
2人目が関係あるかどうかは分からないけど、あかぎれも乾燥も以前はここまでひどくなかったような気がする。
その都度いろんなハンドクリームを塗ってみるものの、まだ感動的なクリームには出会っていなくて、本当に意味あるのかなーって思いながら塗っている。
最初は良くてもだんだん効かなくなったり、ベタベタしたり、どうも良いハンドクリームに出会えない。
そもそも、ちょこちょこ保湿するほどマメな性格ではないし、ハンドクリームを塗るという簡単なことすら出来ない自分にうんざりで、そんな人に効く薬は世の中に存在しないのかもしれないって思うけれど。

またいきなりで悪いけど、前置き終わり。話を変えます。

昨日温泉に行った話

温泉といっても、日帰り入浴の、近所の人たちがよく使うような、銭湯のような存在の温泉。
銭湯があるほど都会ではないけど、その温泉はその地域の人にとって癒しの場なんだろうなと思うくらい、いつ行ってもそれなりに人がいる。

我が家から車で20分程度のその温泉は、知人に出会う可能性も低いし、いろんな種類のお風呂があるし、そもそもお風呂大好き人間の私にとってはとっても良い場所。

夫が先に1人で温泉入ってゆっくりしていたことが分かって、何をーー!?!?って思ったんだけど、行ってくれば?の夫の一言で、私も同じことしたいなぁで始まった1人温泉旅(片道20分)。
るんるんで出かけたら、なんと、財布を忘れていることに気付きました。サザエさんか。

でも愉快なサザエさんは、今帰ったら昼寝している息子が起きるかなぁとか、娘がやっぱりついていく!とか言うかなぁとか愉快な割にいろいろ考えて、あぁどうしようと思いながらカバンを見てみたところ、なんと1000円札を発見〜。ズボラもたまには役に立つ。これで風呂に行けるし、スマホがあればその後の買い物も怖くないぜーと思って、そのままお風呂に向かったのでした。

お風呂に着くと、いつもと違って1人だから、自由に過ごせるはずなのに、いつも通り、まっすぐ風呂へ。脱衣所に行くと、貴重品を入れるロッカーがあるんだけど、そんな大金もっていないし、いいかーって言う自分と、いいや悪い人はいるよって言う自分が現れる。

それくらいすぐに決めろよと思うけれど、しばらく自問自答を繰り返した後、ここでロッカーを使わずに盗難にでもあったら、最悪だ!最悪以外の何物でもない!という単純な思考で、財布を忘れたサザエさんはロッカーに預ける10円を作るために自販機へ。

ロビーに出ればすぐなんだから、自問自答してないで早く動けよ!という感じ。

その後風呂にゆっくーり入って、ほとんどのぼせたような状態で、幸せな時間を過ごしましたとさ。

なかなか出の良いシャワーに巡り会えなかったり、使おうと思ったドライヤーがうんともすんともいわなかったり、なんか何事もスムーズにいかないなぁなんて思いつつ、後から考えても良い時間だったなぁと思う。


目の腫れの診断は、麦粒腫。つまり、ものもらい。人にうつるようなものではないみたいだけど、ばい菌が入ったらしく、目薬と飲み薬が処方されました。眼科で飲み薬処方されたの初めて。
ばい菌さん、なぜ今に限って入ってきたのですか。疲れかな。ストレスかな。
なんでもいいや。早く治そ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?