見出し画像

(テスト投稿) 『It is 形容詞 to不定詞』の書き換えパターンと使用可能形容詞リスト

英語素材 PDF 用の説明テキストです。良かったらどうぞ。
あと、他の書き換えパターンと形容詞や名詞のリストもいくつか作ってあるのですが、
欲しい方とか居ますでしょうか?

📙 "コンパスローズ英和辞典“foolosh”の例文より

  "It's foolish of you to love a man like Jim."
≒ "You are foolish to love a man like Jim."

■ 『It is 形 of 主語相当 to不定詞』パターン
  "(SPR)It (Vi)is/was? (C) (S){of (tiS,oc) (tif_X) to ⓥ }"

■ 『S be動詞 形 to不定詞』 パターン
  ≒ "(S) (Vi)be動詞 (C) (Mv){(tif_X)to ⓥ }"

のパターンを取る形容詞の例文になります。微妙に意味が違うので注意の事。

■ このタイプの形容詞リストは以下の通り

【コンパスローズ英和辞典で「言い換え」/《⇒of 12》表記例文あり】

  foolish(愚かな)、brave(勇敢な)、clever(利口な)、
  courageous(勇気のある)、cruel(残酷な)、
  mean(卑劣な)、rude(無礼な)、
  stupid(ばかな)、wise(賢明な)、wrong(悪い)、
  crazy(狂気じみた)、considerate(察しのよい)、
  mad(狂気の)、silly(愚かな)、
  unwise(分別の足りない)、good(親切な)、polite(丁寧な)、
  kind(親切な)、nice(すてきな)

【CE英和辞典 及び 現代英文法講義(p788)に記載あり】
  right(正しい)、thoughtful(思いやりのある)、
  boldcarelessgreedyvulgarnatural

※ 研究社が公開してます、コンパスローズ英和辞典サブスク版に有料登録しましたので、遠慮なく引用・転用・参考にしようと思っています。
※ コンパスローズ英和辞典 自体は図書館でも貸出していますので、簡単なチェックなどはそちらもどうぞ。


日本語を話せる外国人さん達を増やすために日本語学習用書籍を発刊したいです。 Aesop寓話300余編は2025年末まで作業を続ける予定です。 多くの外国人に「物を粗末にするな!」「人の家をミサイルで壊すな!」と日本語で話し通じるようにする為に、是非サポートをして下さい!