見出し画像

就活で悩むひとへ



①移動するチャンス

現在地の周辺で選ぼうとしているひとは
やめた方がいいです。

家の近くなら楽、とか
都会は向いていない とかいう
その場の気分で
可能性を狭めないで欲しい。

やりたいことはなんなのか。
そこから絞っていきます。

そもそも実家暮らしのひとは
一人暮らしした方がいいですね。
家を出るタイミングなくなります。


②会社のビジョンと自分のビジョンの一致

やりたいことの前に「自分がどう生きたいか」です。

それと会社(社長)のビジョンがあっているかどうか。

コロナで、私が実感したのは
「会社の方向性が分からなくなった」
ということです。

会社は、そもそもひとりの社長がつくる理想の姿。

そこと自分が一致していたら、
どんな事態があっても、会社の一員として
軸をぶらさずに行くことができます。

例えばバスケチームで練習するとき
「勝つこと」が目標のひとがリーダーで
自分は「皆と団結すること」が目標であったら

当欠の代わりのメンバー選びや、
負けそうな時の作戦もまた変わってくると思います。


③いろんな人に話を聞く

親でも友達でも大学の先生でもなく、
バイトの先輩でもなく
会社のOBでもないひとに話を聞いた方がいいです。

自分とは全く違う生き方をしてそうなひとの
セミナーだったり本だったりを読む。

「自分のやりたいことは本当にやりたいのか」
「やった先に何が得られるからやりたいのか」
など、再確認したり。

とにかく、現状の外にいるひとに話を聞いて
自分の環境を変えてみてください。



④最悪就職できなくてもいい

新卒で就職しなきゃいけないっていう常識を疑いましょう。

まだやりたい事が見つからないなら、

とりあえずバイトしながら旅行たくさん行くとか。

勉強したい事があるなら、

とりあえずバイトしながら勉強するとか。



⑤最悪3日で嫌なら辞められる

嫌なら3日で辞めるも2年で辞めるも一緒です。

「もう少し頑張れば辛い状況は抜けられる」
っていう考えもいいと思いますが、

それは身体が順応するからっていうだけです。

ただ、上司に怒られたからとかで闇雲に辞めるんじゃなくて

自分の生き方が違うって思ったら辞めます。

辞める勇気て大事ですよね。


だからこそ、内定もらってから、
「あーほんとにやっていけるかなぁ」
って悩むのはやめた方がいいです。

その時間でやれることやりましょう。


以上、私がいま昔の私に言えるならなにを言いたいか、と考えてかきました。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

もしよければスキかシェアお待ちしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?