見出し画像

大阪ストラグル 第3部 003話

■第1話から読む→コチラ
■前回のお話→コチラ

第3話

改札を出て、駅前にある自動販売機でコーヒーを2本買い、1本をカッキンに放り投げた。坂井が「俺のが無いで」と言っているが無視しておく。

「お前、この辺に引っ越したんか?」

俺はガードレールに腰かけながらカッキンに尋ねた。

「そうやねん。小5の時」
そう答えてからカッキンは一口、コーヒーを飲む。
「引っ越してから音沙汰ナシやったけど、まさか高校で会うとはな」
俺がそう言うと、カッキンは驚いてコーヒーを吹き出しそうになった。
「えっ? タケシ君もS工業なん? マジで!?」
「そうやで。ほんで何や…お前もそんなヤンキーほやほやみたいな格好してからに。野球ヤメたんかいな」
俺の言葉に、カッキンは少し俯き気味になった。
「いや、まぁー、うん。ヤメた……。そんなことより、タケシくん達は今からどこ行くん?」
「あー、コイツの地元に攻略法できるパチンコ屋があるから行こう思うてな」
俺が坂井の方を顎で示すと、カッキンもそちらに視線を送った。坂井は誰に頼まれたワケでもないのに缶ジュースを一気飲みしている。
「パチンコとかした事ないな、俺もついて行ってエエかな」
恐る恐る…という感じでカッキンは訊いてきた。一気飲みが終わった坂井は、問題ナシやで、といった感じで頷いている。
「かまへんけど、ほな来るか」
「うん」

俺ら3人はパチンコ屋へとぶらぶらと歩き出した。

天気もよく春らしい気温のなか、大きめの幹線道路をひたすらに真っすぐ進んでいく。カッキンは俺と堺の少し後ろをついてきていた。

「なぁー、坂井、めっちゃ遠いやんけ。どこまで歩くねん」
「あと10分ぐらいや」
「クソ遠いなオイ…」

その時、チャリに2人乗りのヤンキーが前からやってきた。フラフラと左右に揺れるように乗りながら、何が面白いのか大笑いしている。
俺と坂井は、そのまますれ違おうとした。向こうの2人組はチラッと俺たちを見たが、そのまま通りすぎる。

その直後に、
「おい! 木村‼️」
という声が後ろから聞こえた。

どうやらヤンキー2人組はカッキンの知り合いらしい。そら地元ならツレとばったり会うなんて珍しくもなんともないわな……そういえば、何で俺、カッキンのことカッキンって呼んでるんやろ…木村って苗字やなのに……などとのんびり考えていると、チャリを運転していたニキビ面の方が、デカい声でこう言った。

「木村、お前なんちゅう格好しとんねん」
「エ、エエやろ別に」

俺はカッキンに近寄りながら声をかけた。
「友達かカッキン?」
「いや、同じ中学やっただけや…」

わざとらしくゆっくりとした動きでコチラを見るニキビくん。
「オタクら誰ぇ~?」
俺はそのマンガで見るようなヤンキーっぽい動きにちょっと笑いそうになったが、こらえつつ答えた。
「俺はコイツの先輩や」
「ほな、野球の人かいな。それにしても見た目が…」
ニヤニヤしながらニキビくんはそう言った。俺と坂井の格好をじろじろとみている。
ツレかと思ったが、カッキンはどうやらコイツらに会いたくなかったようだった。こんなとこで時間を食うのも面倒だし、さっさとパチンコ屋に行きたかった俺は、
「俺は野球はやってへんねや。ほな行こかカッキン」
と言いながらカッキンの肩を掴んで引っ張った。
「うん…」
カッキンも俺の動きに合わせて歩き出す。

チャリの2人は無言のまま、俺たちを見ていた。
しばらく歩くも、まだコチラを眺めている気配を背中で感じていた。そして、20メートルほど離れた時だろうか、背後からガナリ声が飛んできた。

「木村ぁー‼️ あんまりいちびってたら痛い目みるぞ~気をつけろよ~」

アホくさ…。雑魚が言うセリフランキングの上位常連のヤツやん。そう思ったが、カッキンの顔色を見て俺は軽口を叩くのをやめた。

(続く)


文:射駒タケシ
ツイッターアカウントはコチラ→@ikomanoGakuya


☆↓↓コチラもおススメ↓↓☆☆


☆☆↓↓コチラの漫画もどうぞ!!↓↓☆☆

■サクライマイコの「かどを曲がって猫だまり」

■藤波俊彦の
「それで勝てるのかよ!! 最後に愛は勝つ」

■カワサキカオリの「ゲームのゲ」

■藤井なおの「宿六と天気雨」

■三上慎吾の「おじさん(以下ピー)」

■市川ヒロシの「ニャコ飯」

サポートして頂ければアジトの活動がより活発になること請け合いであります。もっと面白く、もっと高みへ…!!