見出し画像

AIと理容室の未来を考える

理美容開業などの相談が増えてきたので、
これからの理美容サロンで開業する方や既に開業されている方に参考になればと思い書きます。

理美容師の仕事は将来、AIなんかにとられない!
そんなこと考えていませんか?
(特に理容業に着目して書きます。)

実際格安カットとAIに仕事を奪われてきています。

近くに格安の店ができたら、そっちにお客様が多少流れていきます。

個人店では最低でも4000円以上を取らないと、この価格差に負けてしまいます。

格安カットは1人当たり10分ですが、4000円で1時間も取られてしまうとほとんど儲けが出ない状況になっています。

基本的な原因は、男性客の定着です。

まず、理容室は男性が多く、カラーやパーマと言ったプラスの料金がなかなか取れません。
そして、魅力あるサロンではない事です。

もちろん流行っているお店もあります。

しかし、周りを見ても、夫婦で理容室をされてて、税金をおさえてやっている人が多く、個人で独立というのは相当厳しい時代じゃないかと思います。


AIによるオートシャンプーも理容業界の脅威です。

【アクアフォルテオートシャンプー】

昔のはあまり気持ち良いものではなかったのですが年々進化してきてます。

これは理容師・美容師の両方に言えることですが、シャンプーサービスというのが近い将来AIに取って代わられるのではないか?
ということです。

AIロボットなら24時間休まず働きますし、文句を言うこともないし品質やサービスが一定です。

AI搭載であれば、洗髪するお湯の温度や水流の速度・強さなど、お客さまの好みを聞いて自動で調節してくれそうです。

人の手で行われていることが心地良さを生むのであって、人の手を介しないシャンプーが今後どこまで快適になり浸透していくかは予測できませんが、必ずいつかは進化します。


また、ヘア診断(カウンセリング)・育毛・カラーリングなどのアドバイスなどもこれからは医療情報と結びついたAIロボットが判断してしまい、人がでる場面が減っていくのではないかと思います。


【AIさくらさん】
お客様はカットの要望や、疑問を4カ国語に対応して伝えることができるので、ストレスがかかりません。

事前にお客様の要望がわかり、スタイリングもスムーズにできるので、こちらもストレスなく仕事ができます。

AIさくらさんはWebサイトにも導入できるので、ホームページをお持ちの理美容サロンなら、予約から来店までAIさくらさんで誘導することができます。

AIに仕事が奪われない様に理美容師ができることは何か?

本気で考えていかないといけない時代になってきております。


いろんなお店を見て来ました。
理容師の業界で生き残っていける方法は大きく3つあります。

まず一つ目は、
大手資本の直下で従業員として長く働く。
資本があると最新器具やAI導入など行動が早いし、個人店では出来ない事が出来ると思います。

二つ目は、
個人で開業し素敵なお店を作る、出張カットなどで地元と繋がって生き抜く。

最後に、
理容師+αの仕事で複数の収入源を持つ


最近個人店をたたんでしまい、大手資本の下で働く人もいらっしゃります。

例えば、温泉併設のスーパー銭湯内に理容サロンがあるところは一定数のお客様が来店され、客足も途絶えず、これからも生き残れるんじゃないかと思います。

温泉+散髪というのは個人店では出来ないことです。
こういう工夫は理容師もどんどんやっていくべきだと思います。

そして、出張サロンというものこれからは流行ってくると思います。

少子高齢化の時代です。介護施設への出張サービスで早めにコネを作って、地域密着で固定客をつかむ努力は必要なのではないでしょうか?


最後は理容業界を超えた新しいスキルを身に着けることだと思います。
エステ、整体、コンサルなどのプラスαはこれから絶対必要だと思います。


まずは、自分自身とお店の武器(コンセプト)を知る事、その次に良いもの(なんでもいいです)を取り入れる、最後に愛されるお店にする(周りを巻き込む)

そして時代に合わせた変化を遂げて理容師として生き残る。

業界の変化に合わせて、柔軟に対応していくことが理容師としての生存戦略になると思います。

美容室は結構そういうのがうまいです。

このような形でやっていかなければ、単なる理容師として今後10年20年、大手資本やAIに負けてしまい。
個人店舗が生き残っていくのは難しいのではないかと思います。

早めにスキルを身に着けよう。

また、AIに仕事を奪われないためには、理容師が提供する付加価値を高めることが重要です。

個々のお客様に合ったカウンセリングや、特別な技術やサービスを提供することで、顧客を引きつけることができます。


新しいことをやってみると、最初は不安や怖さを感じます。

新しいチャレンジに既存のお客様がどう反応するのか?

やってみないと分からないことです。


そんな時に助けになるのがブログ、SNS、ホームページによる情報発信も重要です。

自身の理念や考え方を発信し、ファンをつけることで、集客につなげることができます。

日々のお客様とのやりとりだけでなく、理容師としての理念を語っていくと、必ず一定のファンが付いてきます。

インスタグラムも良いのですは、写真での差別化は正直難しく、それよりも、自分の考え方を少しずつ発信していった方が良いと思います。


僕のの知り合いにはブログやSNSの集客を通じて都会ではなく地方であっても客単価を最大1万5000円に上げている理容師の方がいます。

なぜそんな場所でこれができるの?と思いますが、その場所に合った方法を見つけ出すことがとても大切です。

これからの時代は品質にこだわるもしくは地元密着のコンセプトの理容室と、安くて速くて自動でという大型店に二極化されていくと思います。

もう、やるしかない状況に来ていると思ってます。10年後もこの業界で働こうと思うのなら今すぐに動き始めましょう!


個人店(理美容師)が生き残る為には業界の変化に合わせて、柔軟に対応していくことが生存戦略になります。


また相談はLINEもしくはHPからお気軽にお問い合わせください。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?