見出し画像

【墨田区】ひとりグルメvol.2 金色のお膝元(本所吾妻橋)

ひとりグルメ第二弾は、第一弾と悩んでいた大手ビール会社お膝元です。

いろいろなレストランが麓?にあるのですが、今回ご紹介したいのはオープンテラス席もあるパブ的なお店です!
居酒屋…とは違うし、バーでもないし、レストランとはまた違うし…日本語だと何て言えばいいんでしょうか。パブでいいか。

▼TOKYO隅田川ブルーイング(アサヒビール直営店)
〒130-8602
東京都墨田区吾妻橋1丁目23−36
アサヒグループ本社ビル アネックス

本社ビルといいつつも、建物は道路沿いにある独立した建物です。
1階がテラス席ありのパブ的なほう、2階は落ち着いて座れるレストランスペースという感じでメニューも違うらしいです。
今回ご紹介するのは、1階のパブのほうになります!パブ大好き。



飲み比べ


フイッシュ&チップス

まず最初に飲み比べセットとフイッシュ&チップスを頼みました!
パブといえばフイッシュ&チップスだろ…

昼からテラスで人間観察しながらビール…最高だぜ。
飲み比べセットでは、アサヒ自信作のケルシュスタイルとヴァイツェンが美味しかったです。
黒ビールは…好みが分かれますね。わたしはまあまあ好きな味でした。人によっては苦すぎるかも。

フイッシュ&チップスは思っていたのと違うフイッシュが出てきました。
大きいお魚フライがドーンと乗っていてナイフとフォークで切り分けたかったのですが、お客さんが取りやすいようにする配慮なのか最初からかわいいサイズでした。
どうして…

欲を言えばポテトも細いタイプじゃなくて、ウェッジカットのじゃがいものフォルムがわかる形が極太ポテトだとパブ感が出て良いんですがね…味は普通ですが、かなしい。


ソーセージ盛り合わせ
狭山GREEN

ソーセージ盛り合わせはとても美味しかったです。
ジューシーでビールとの相性も最高でした。

変わり種?の狭山茶を使ったというクラフトビール、狭山GREENをいただきました。
これは…ビールとしては…正直いまひとつ…まz
おっと…人にはオススメできないお味でした。

ケルシュスタイルとか、他のビールが美味しかっただけに残念です…アサヒさんの次回作に期待です。

飲み比べとクラフトビール1杯
フイッシュ&チップス、ソーセージ
で、4,000円くらいですかね…価格も普通で入りやすいので気になる方はぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?