見出し画像

noteでの24ヶ月〜7月の振り返り〜

 各地で記録的な大雨に見舞われた7月でしたが、今では猛烈な暑さとなっていますね。

台風6号の進路にもよりますが、まだまだ暑い日が続きますので体調に気をつけてお過ごしくだし。

 天候以外にもさまざまなことが起きた1ヶ月間でしたが、みなさんはどのようなことがあったでしょうか。

今回は月毎でおこなっているnoteでの振り返りと、今後の予定についてのお話しです。



2023年7月:note24ヶ月目の振り返り

 投稿を開始してから丸2年になった今回も、投稿分の集計やテキストの内容をまとめて振り返っていきます。

note2周年のバッチ。
投稿しはじめたのは、
2021年7月17日でした。

●集計

  記事(テキスト)  3個+ つぶやき 6個+画像 7個= 全体 16個

●テキストの内容

  家庭菜園 2個  画像・創作 1個

 7月は家庭菜園での収穫と、画像製作が多くなった期間でした。

ようやく梅雨も終わり猛暑が続いていますが、夏野菜の成長は1段と活発化しています。

緑のカーテンにしたきゅうりやオクラも収穫しはじめて、庭で作業する時間も増えていきました。

野菜の収穫状況については、改めて記事にして紹介させていただきます。


 画像製作が増えた要因としては、フォロワーさんよりリクエストしていただからです。

これまで製作してなかったテーマですが、挑戦してみるといろんなバージョンを楽しく作れました。

 キャットホース三世さん、今回リクエストやオススメ、サポートもしていただいて本当にありがとうございます。

今後も競馬やいろんな話題で使えそうな画像を考えますので、よろしくお願いします。



今後の予定

 来月からの予定と、やりたいことについてまとめました。

●刺しゅうデザインのインプットとアウトプット

 先々月から刺しゅう作品を作るために、本やネットで情報収集をしています。

写真ACでの投稿は審査に通ることが多いですが、まだまだ改善できることは多そうです。

他のことにも時間を取られていますが、今後も引き続きおこなっていきます。

●身内の仕事を手伝う準備

 身内の仕事を手伝うにあたって、現在準備中です。

未経験の職種で心配ですが、可能な限り力になるようにと奮闘していました。

準備の影響で投稿数が少なくなることもありますが、noteでの投稿自体は続けていきます。

●古着等のリメイク

 先月も話題にしていましたが、手持ちの古着等をリメイクに挑戦しています。

デザインが好みじゃなくて使っていなかったり、普段着る洋服と合わせにくかったりしたものを変更予定です。

手始めにサコッシュは作れましたが、他の小物を製作してからお話しさせていただきます。



まとめ

 ここまで7月の振り返りと、今後の予定についてのお届けでした。

学生さんたちが夏休み期間に入り、各地でイベント毎も多くなっています。

遠出する機会も増える時期ですが、危険な暑さは続いているため熱中症対策をしっかりとおこなっていきましょう。

 また地面や金属製の手すり、遊具、マンホールなど屋外にあるものも、高温になっています。

何気なくふれてしまうとヤケドしますので、なるべく近づかないように気をつけたいですね。

 今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?