見出し画像

「明るい展望」だけを見て生きる

明るい未来を、信頼して、
そのビジョンに一点集中して🤍

ベストなことが起こる、
ベストなことが起こっている、
ベストなことしか起こらない。

良くなる🤍
良くなる、
どんどん良くなる、
良くなる一方通行。

そうして、
頭に描いたままの、望む世界で生きる

だけど、
なぜ、不幸だと感じてしまうのか。
なぜ、悲しい気持ちになってしまうのか。

それは、
自分の思い通りではないから。
そう感じているから。

思い通りではない時、

私の中にあるのは、

不満、不幸、不平。

満たされず、幸せであらず、平穏でない、

気持ちが乱れている状態。

凪いでいない=波立っている状態。

私を、波立たせるものは何?
私の気持ちを、波立たせる原因は?

それは、執着だ。
そして、不安、
それから、まだ起こってもいないことへの心配。

過去への執着。
物への執着。

未来への不安、心配。
過去の経験を、未来に投影して、
勝手に、未来の映像を想像して、不安になる。

だけど、それらは、
全部、頭の中だけの世界。
一番厄介なもの、
そして、
一番要らないもの。

頭の中だけの世界なら、
そんなイメージ、作らなければ良いのだ。
だけど、
出現しちゃうんだなあ、望まない世界イメージ。

なんで?
それは、自我の仕業。

自我とは、
これまでの経験から形成されたもの。
刷り込み、思い込み、
これまで教えられてきたこと、
見たことや聞いたことから、思って感じて、
記憶として残してあることからできたもの。

例えば、
ここで、ちょっと、
自己紹介を思ってみる。

名前、生年月日、出生地、
好きなもの、嫌いなもの、得意なこと、趣味、
学歴、これまでの経験経歴、等等、、、
大抵は、これらを含む内容になる。

さらには、
物事に対する見解、意見、判断、ジャッジの基準を踏まえて、
そして、
私はこんな性格です。
って、
自分で自分を、くるっとまとめて、
一括りにする。

過去の経験から形成された自我は、
こうして、自己再認識 され、再確認されて、
さらに、しっかり固められ、
ますます、
私はこんな人間です!
って宣言することになる。

そして、執着と、不安と心配は、絶えないのだ。

なんてこった。

執着は手放そう。
不安も心配も要らない
よ。

その認識、その感情、その意思、その行為、
それは、心地良さをもたらしてくれる?

もしも、そうでないのなら、
そんな自我は、見直した方がいい。

本当に必要だと感じるものだけ、残して、
必要最小限の自我と、
少しのエッセンスで生きる

エッセンスは、癖であり、魅力。
きらりと輝く、個性を少し超えたもの。
シャープであり、だけど、鋭すぎない。
鋭利過ぎると、
他人も自分をも傷つけてしまう恐れがあるから。

私には、凄い才能があって、
それは、私だけが持っているもので、
それはそれは、素晴らしい、
ベストオブベストな、最上級のセンスに溢れ、
今、まさに、
私は、その花を、咲かせようとしている。
そして、それは、
香り芳しく、華麗に、世界を、幸せで彩るのだ。

こんな風に思って、↑ ↑ ↑ ↑ ↑
自分を信頼し、自信たっぷりで、生きていこう🙌🏻

なんて素敵なんだ。


想像は創造
私の世界観はこんなです
最後までお付き合いしていただいたこと、
とても嬉しいです。
ありがとうございました。
力をいっぱい頂いています。感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?