見出し画像

『読書の秋』始めました^^

ムシムシしていたり、少し動くと 汗が出てくる日が続いていますが

8月後半くらいから秋をちょっと先取りしたくて

(衣類だと、まだまだ秋物は無理そうなので^-^)

読書しています。

いつもよりも、その時間をたっぷり取っています。堪能しています^^✨


テーマは、

気になったもの、

その時の自分が心惹かれたものをを読む!!

です。


今回、私がご紹介したいのが


WAKANAさんの

信じる力

です。


WAKANAさんご自身の経験談に、とにかく共感できるものが多かったです。

それは、まったく同じ経験をしたからということではなくて

経験したことに対して

WAKANAさんご自身が思ったこと、感想や取った行動などが

すごくイメージしやすく浮かんできて、

自分だったらどうかな

自分も同じ感想をもっただろうな

などと入り込むことができます!!


何よりステキだな〜と思ったのが

直感、インスピレーション、ご自身に来る流れを

とても大切にしているところです。

そして、

それを感謝して受け取っているところが ステキだな〜と^^♪



カフェで、移動の電車の中で読んだのですが、

ところどころで一旦本を閉じ、感慨深くなったこともありました^^

私だったら・・・

という視点でも本当に楽しめる1冊です。


ノートに書くということを大切にしているところも いいな〜と思いました。

ノートに書くコトを習慣としている方も多いと思うのですが

WAKANAさんの向き合い方がとても参考になりました。

そして、

どんな風に、どんなノートに書いていたんだろう・・・などと

好奇心も湧きつつ、読み進めることができました。

読む前は、

表紙のブルー、パープルのカラーの魅力に『わ〜✨✨』と惹かれ、

そして

信じる力

というタイトルに、

何を信じるのかな〜!?と思っていたのですが

自分自身を信じる
自分に来る流れを信じる

ということの大切さ

そのままの自分を愛することの大切さをしみじみ感じることができました。



すべきを手放す

という文章もあって、本当にそう!!と納得してしまいました。

納得はするし、そうよね!とわかる自分がいるのですが

実際の自分の生活を考えてみると

自分に対しても、家族にも

『すべき』を向けがちな自分に気づきました。


WAKANAさんの書く文章が、

そんな自分にも(どんな自分にも)優しくしていいんだよと

言われているような、言ってくれているような感覚で

肩の力がす〜っと抜けて、

前向きな気分も味わせてくれました。

私が一番好きなのが

自分関係という言葉です。

対人関係、人間関係という言葉は当たり前に使いますが

自分関係をとにかく大切にしようという考えにグッと心を掴まれました。


私はカードリーディングやセルフケアのお仕事で

自分自身に向き合う大切さをお伝えしたりしていますが、

この『自分関係』という言葉を目にした瞬間に

いかに普段、

周りと自分との関係性ばかりに気を取られがちなんだろう・・・

ということに気づきましたし、

実際にご相談させていただく方々の悩みの多くも、

他者との関係のことが多いので

自分関係をこじれせてしまいがちな面を克服するのにも

この本はとってもオススメです。


自分関係をスッキリ整えていく、自分を信じる力を養っていくことが

どれほど軽やかでステキなのかということ

そして、

それができると、他者との関係も自然に良くなってくるのは驚きでした。

自分関係

これをしっかりと整えていこう^^と思いました。


ハッと気づかされたり、でも いろんな自分でも優しく包んでくれて

前向きに進もうと 心軽やかになれる1冊です。


こちらのノートも購入し、使い始めました^^

               ⇩

WAKANAさんの SELF-TALK NOTE です。

自分にしっかり向き合えます^^


自分がぴんっと来たもの、心がウキっ♪としたものをキャッチして

それをステキなエネルギーにしていきたいです。




                             ageha



LINE、はじめました^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?