
自己紹介
【栗山 喬 Takashi Kuriyama】
1984年5月生まれ。鹿児島市出身、北九州市在住。
福岡・九州を中心にインスタグラムアカウントの運営や、企業や行政団体をクライアントとするプロモーション企画の立案・撮影を行っています。
【撮影実績】
▶︎【日本遺産】やばけい遊覧 (2018年1月〜)
大分県に位置する日本遺産・耶馬渓(やばけい)の魅力を、世界に発信するためのプロモーション撮影をしています。
(中津市教育委員会 社会教育課文化財室)
▶︎ボートレース若松 公式Instagramアカウント運営(2017年7月〜2018年3月)
北九州市若松区にあるボートレース若松の公式Instagramアカウントの運営を行っています。ボートレースのコースカラー6色に合わせて、北九州市在住の女性モデルを毎月撮影しています。
▶︎「And more」プロジェクト参加(2017年5月〜)
美術館や博物館の空間が創り出す独特の存在感や空気感を伝える「And more」プロジェクトに参加しています。フォトグラファーがその場所に立ち、歩いて感じた魅力を切り取り、共有していく取り組みです。
▶︎ Luvenchy プロモーション撮影(2017年4月)
スウェーデンのアーティストLuvenchyのプロモーション撮影をしました。
▶︎ 写ルンです × RAGEBLUE(2017年3月)
昨年30週年を迎えたインスタントカメラの代名詞である”写ルンです”。懐かしくも新しい不思議な魅力にあふれるこのカメラとRAGEBLUEがコラボパッケージを作成。そのコラボを記念し、店舗ポスターやWEB上で4人のフォトグラファーが“春”をテーマに写ルンですで撮影した作品を公開しました。
▶︎ ネッツトヨタ福岡(2017年2月)
TOYOTAの新型SUVのC-HRのプロモーション撮影をしました。特設ページのお披露目に合わせて、博多駅のデジタルサイネージをジャックしたイベントも開催されました。
▶︎ 北九州市 産業経済局 商業・サービス産業政策課(2016年11月)
北九州市の魅力を発掘するInstagramアカウント『Kitakyupics』のプロモーション用メインビジュアルの撮影をしました。
▶︎ 福岡県 商工部観光局 観光振興課(2016年11月)
福岡県内の産業遺産をPRするInstagramアカウント『Fukuokadeeps』の撮影に参加致しました。
▶︎ 鹿児島県 南大隅町観光協会(2016年10月)
鹿児島県南大隅町の魅力をインスタグラマーが伝える『Deep Trip』に参加させてもらいました。
【コンタクト】
広告やプロモーションの撮影など承ります。ご連絡は下記のコンタクトフォームからお願い致します。