見出し画像

【おいしい&お手軽♪普段着ごはん】♯036 つけ麺

《こちらの記事は、2021.8.28(土)11:00am〜clubhouse+インスタLIVEで配信した番組で紹介したレシピ アーカイブです》

§アラフィフさんちの「おうちつけ麺」魚介風味§

【材料】
・中華麺(太麺推奨)
・もやし:1袋
・ゆで卵
・ネギ:1本
・もみ海苔:適宜
・ワンタンの皮:4-5枚(なくてもOK)
・ミンチ肉:50g程度(なくてもOK)
・しょうがみじん切り:小さじ1程度(なくてもOK)
・煎りゴマ:適宜
・出汁パック(袋を破って中身を使用)
・水:2カップ
=調味料=
・しょうゆ:大さじ2程度
・創味シャンタン:小さじ1程度
・酢:小さじ2
・みりん:小さじ2
・ごま油:小さじ2

【作り方】
・ゆで卵を作る
・鍋に薄く油を敷き、ショウガを炒め、ミンチ肉に軽く火を通す
・同じ鍋に水2カップを加え、沸いてきたら「調味料」を全て加える
・味を見て足りなければ、塩、醤油などで調える(付け汁は一旦完成)
・もやしをざっと水にくぐらせ軽く塩をして蒸す(レンチンでもOK)
  ┗約3分程度
・別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を茹でる
・ネギを薄い斜め切りにする
・麺が茹で上がったら冷水でよく洗いヌメリを取る
・付け汁を温め直し、沸いてきたら斜め半分に切ったワンタンの皮と、ネギを加えて仕上げる
・麺ともやしをザルに盛り、ゆで卵を輪切りにしてあしらい、もみ海苔を散らす
・付け汁に煎りゴマを散らして完成!
 ┗七味やラー油を加えても◎

※お好みで「あつもり」でも♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?