見出し画像

わたしらしさの見つけ方 #これがわたしの良いところ

久しぶりのnoteの投稿ですが、実は私会社員を卒業しフリーランスとしての1歩を踏み出すことにしました!!!!
育休という時間を利用して副業を始めたことをきっかけに、キャリアが大きく変わりました。

今後はフリーランスとして業務委託+自分自身でのキャリア関連のお仕事を行っていき、「わたしらしく」働いていきたいと思います(*^-^*)

私がメインで関わっているミートキャリアではキャリアプログラムという伴走型のキャリア支援を行っており、わたしらしく働く為に自己分析やどんな場所でキャリアを積むかを一緒に考えていくサービスを提供しています。

「わたしらしさ」という言葉を聞いて何を思い浮かべますか?
キャリアに関わる仕事をしていて、
すぐに思いついたのはこれ↓↓

#ミートキャリアのトレーナー 、サービス開発
#キャリアコンサルタント
#4人のママ
#リモートワーク
#元人材業界のCA
#継続カウンセリング

ん????
「わたしのらしさ」って「肩書き」じゃん…

そうなんです。らしさと考えているのにパッと出てくるのは肩書きのタグ…
そんな私にミートキャリアで一緒に働くメンバー同士でキャッチコピーを付けあおうという企画があり、キャッチコピーから「わたしらしさ」を自覚できたのでシェアさせてください(*^-^*)

私のキャッチコピーはこちら♡

◆理由
自らの目と手と足で喜びを見つけ、毎日を楽しくしていける人。そんなイメージ。発想力も高く、より良いアイディアが泉のように湧き出てきます。大変さや多忙さをみじんも見せないプロ根性!愚痴やネガティブワードを聞いたことがない!セルフマネジメント力の高さも尊敬しています。

付けてもらい恥ずかしさがあったのですが
とても嬉しく「わたしらしさ」が凝縮されているな~と素直に思いました。

どの辺が凝縮されているのかというと

◆特性
「学習欲×収集心」
新しいことを知ることが好きで、知るともっともっと深めたくなる
そして頭の中であーでもない、こーでもないを考えるのが好き

◆性格 
「意志が強い。好奇心旺盛。」

◆価値観 
自分で意思決定したことは自分が納得できるまでやる」

◆ありたい姿
<仕事>
「働く場所、時間を選ばず、やりたい仕事が出来ている状態を作れている」
<生活>
「いつでも、どんなことでも楽しんでいるのを、親として背中で見せたい」

◆大切にしたいこと 
「やらない後悔よりやって後悔する」
「一度きりの人生楽しまないともったいない」

タグ付け頭をよぎったのは肩書きでしたが、
キャッチコピーをヒントにタグ付けを考えて見ると出てくる、出てくる!!!!

あれ??これって
「わたしらしい」=ありたい姿×大切にしたいこと×得意なこと
なんじゃないだろうか?

私だけで考えていた時には私だけが持っているもの、オリジナルでないといけないと思考凝り固まっていたのですがちょっとのヒントや周りからの見え方を教えてもらうことにより私にとっての「わたしらしさ」を実感できました。(ジョハリの窓のですね)

新しい発見があるので、ちょっと恥ずかしいけど周りの方やパートナーにキャッチコピーをつけてもらうのオススメです♡
そんなの恥ずかしくてできない、けど気になるという方は一度ミートキャリアで強みを見つけてみませんか?

キャッチコーピーではないですが、現在、1対1のオンライン無料相談会実施中です。キャリアプログラムでは「わたしらしさ」をワークやセッションを通じて発見していくので気になる~という方は一度無料相談会にきてくださいね♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?