見出し画像

理想のコミュニティのかたち


こんにちは😃
高知のお山でこころ豊かに暮らす
地域x移住コンサルタント フルキアキコです。

オンラインビジネスコミュニティの勉強会に参加しました。
ずっと音声教材で聞いた講師の方にも初めて会ってきました。

Zoomではお会いしたことあったのですが、やっぱり直は違います。
そしてコミュニティのメンバーも素晴らしい方ばかり。

上下関係でなく肩書きでなく、人としてストレスがない関係
子供の頃のように楽しく人生を過ごす!


コミュニティのハンドリングの秘訣

どうやって集まってくるのか?
その空気を醸し出すのは?と質問したのですが、
自分がまずは場を作ること
非言語の発信をすること


とのことでした。
非言語の発信とは、行動で示すということ。

アファメーションとよく言われますが、
言葉でいくら「私は時間を守る人です」と言ってもダメで
むしろ本当に時間を守る人はそんなこと言いません。

ネットで出会ってから、リアルで会う
これからはこうなっていくんだろうなと思います。


月数百から数千万円を稼ぐ人と直に会えて
その未来が近づきました。

情報は人からやってくる
誰と出会うかが超重要

自分の年収は周りの人の平均と言います
稼いでいる人がどんな暮らしをしているのか
何を食べて、どう感じて、どう反応するのか

未来側の自分に意識を持って
自分を近づけて行きます

素晴らしい情報量の2日でした💡
行動を積み重ねて行きます。

今日もお読みいただきありがとうございました😊

お読み頂きありがとうございました❤️サポート頂けるととっても喜びます🌈お山で暮らすリアルの情報をwithコロナ時代、暮らしを変えたい方の参考になればと投稿しています☆