見出し画像

文章は思考の癖を表している

"文章全体が少し硬い感じがする"

これは私が書いた文章に対する批評である。

#エッセイ をつけているようなフィーリングで書く文章は比較的柔らかいのが多いが、構造の話だったり、仕事の話をしたりするときは、確かに硬い文章が多い。

硬い文章とは、文体が~だ。である。になっているものを意味するのではなく、言葉のいいまわしや文の構成が、どこか畏まった雰囲気を醸している。そんな文章を意味する。

化学畑出身であったり、ディベート好きという背景も影響したのだろう。私は文章を書くとき、言葉の定義やニュアンスの違いに非常に敏感になる。
一つの行為を説明するために、小難しい言葉をいくつも並べて定義づけをするし、意味合いが複数とれる言葉を避けたがる。

そのため文章はフォーマルなもに近い、硬く感じがする文に近づいていく。

エッセイを書いているときもニュアンスには気をつけるけれども。
むしろ捉え方がいくつもあるような言葉をあえて選んだり、余白を残したり、感情という曖昧なものをそのまま表現しようとしている。

そのため文章は、どこかゆるっとしたような、どこか考えさせるような文に近づいていく。

文章は書き手の、その時々の思考回路を無意識下に示すものでもあるのだろう。



*めも*

マザーテレサが仰った言葉

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

今回の話は、この思考→言葉ともリンクするなと感じたのでシェアしておく。

いただいたサポートは他のクリエーターさんのサポートやマガジン購入に使わせていただきたいと思っています。 noteを通じて、みんなの気持ちが少しでも豊かになりますように。