マガジンのカバー画像

映画館にて

30
映画館でのいろんな思い出
運営しているクリエイター

#イラスト

TOHOシネマズ新宿『2001年宇宙の旅』IMAX版

TOHOシネマズ新宿『2001年宇宙の旅』IMAX版

2018年10月22日、TOHOシネマズ新宿スクリーン10でIMAX版『2001年』を観たときのこと。ほぼ満席の客席はおっさんとジイさんが目立った。年齢層高っ。
オレの右隣もジイさんだったんすよ。

フロイド博士のスピーチのシーンでイビキが聞こえるの。隣のジイさんが寝てやんの!で、月面のモノリスがビーコンを発した音で目を覚ましたけどwww、18ヶ月後にボーマンとプールがメシ食ってるシーンで寝息が聞

もっとみる
新宿ピカデリー『LOGAN/ローガン』

新宿ピカデリー『LOGAN/ローガン』

2017年6月1日。新宿ピカデリーで『ローガン』観てたら、両隣の客が、ほんの些細なとこでも「ンフッ」とか「フフン」とか「アァ〜」とかいちいち小声でリアクションするのがうっとーしかった。

TOHOシネマズ新宿『君の名は。』

TOHOシネマズ新宿『君の名は。』

2016年9月16日、TOHOシネマズ新宿スクリーン9で『君の名は。』

右隣の男、右利きなら右側のドリンクホルダー使えっての!右にポップコーン、左にドリンク。両側のドリンクホルダー使うとはズーズーしいヤツ。オレはドリンクないから使わせてやったけどよ、泣いとったわ。

絵には描いてないけど、左隣のヤツはエンドクレジットが始まったら、iPhoneを取り出したので、文句言おうかと横目でちらっと見たら、

もっとみる
新宿ピカデリー『死霊館 エンフィールド事件』

新宿ピカデリー『死霊館 エンフィールド事件』

2016年8月1日、新宿ピカデリーのシアター10で『死霊館 エンフィールド事件』を観てたときのこと。

スクリーンに霊が出る度に隣の席の爺さんが「ゔぁわっ❗️」って、いちいちでかい声で驚くんです。怖いシーンなのに笑えちゃうので迷惑でした。
あと、この人は緊張感のあるシーンで「う〜っ、う〜っ」って呻くの。そして霊が出ると「ゔぁわっ❗️」もう、その驚き方、なんとかしてほしいものです。

この人の右隣の

もっとみる
TOHOシネマズ新宿で『ズートピア』

TOHOシネマズ新宿で『ズートピア』

2016年5月19日、TOHOシネマズ新宿のスクリーン9で『ズートピア』観てきた。女子率高くて周りは女子ばっか!ただしオレの前の席のヤツを除く。こいつがやたら座高高くて字幕が読み辛い…シネコンで前席の頭が邪魔って珍しいよ。なんか懐かしささえ感じる。ああ、昭和の映画館を思い出す。前は通路なんだしそんなに深く座らんでもいいと思うけど…。

『映画泥棒』が始まったら、オレの両隣でシャカシャカが始まった!

もっとみる
新宿ピカデリー『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』

新宿ピカデリー『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』

2016年5月1日。1stデーなので夜、新宿ピカデリーへ。隣は空けて席とったのに、携帯野郎が座りやがった。携帯野郎はLINEみたいなこと始めたよ。

マナーCM中も文字入力してる。オマエが観るべきCMだぞ!「映画泥棒」終わってもやめる気配はない。そして「ローグワン」の予告が始まってもやめない!このガラホキチガイ野郎、許せん。

こいつの耳元で「おい、おまえ!ええかげんにしろよ!」と言うと、びっくり

もっとみる
シネセゾン渋谷で『キック・アス』

シネセゾン渋谷で『キック・アス』

2010年12月22日、シネセゾン渋谷にて。『キック・アス』16時25分の回。サービスデーで1000円だからか、すんごい行列でした。上映20分前ですでに立ち見。WEBで予約しといてよかった。

入り口にいたヒット・ガールのコスプレした人が、チケット売り場を案内してくれました。チケット売り場でチケットと交換するんかな。ところが、WEB予約の方のチケットはヒット・ガールが持ってますのでと追い返されちゃ

もっとみる
新宿バルト9で『アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン』

新宿バルト9で『アベンジャーズ:エイジ・オブ・ウルトロン』

映画館の席を指定するとき、ネットでも窓口でも隣が空席になるようにとるわけですよ。空いてなきゃしょーがないけど、『エイジ・オブ・ウルトロン』は1列丸々空いてたので、F-19をとりました。その時点で両隣フリー。前日です。

2015年7月7日、新宿バルト9。席に座ってたら、高校生風の男の子2人がやって来ました。そいつら、よりによってF-17、F-18なんですよ。なんで敢えてオレの隣を指定するかなあ、他

もっとみる
新宿ピカデリーで『チャッピー』

新宿ピカデリーで『チャッピー』

2015年6月1日、新宿ピカデリーのスクリーン8にて。

映画泥棒の直前あたりで、オレの左側に男が2人座りました。左隣の奴はむさぼるようにポップコーン食ってむせてやんの。『チャッピー』が始まると、左隣の奴はやたらケラケラ笑って観てるの。バカかコイツはと思ったけど、楽しみ方は人それぞれだから許そう。

しかし終盤の盛り上がりでスマホを見始めやがったですよ。これは許せん!一応、手で覆ってるので迷惑かけ

もっとみる
新宿ピカデリー『ラッシュ/プライドと友情』

新宿ピカデリー『ラッシュ/プライドと友情』

2014年2月1日、新宿ピカデリーのスクリーン5。隣の席のでっかい女がスマホいじってた。とゆーか、LINEやってた。暗い中でめっちゃ目立ってた。映画泥棒終わるまでやってて、エンドクレジット始まったらすぐ再開。

それほど緊急なLINEって何だろう?この女の母親が失踪して1週間、突然母親からのメッセージを受信したのかもしれない。だったら映画観てる場合じゃないと思うんだけど。

新宿ピカデリー『カリフォルニア・ダウン』

新宿ピカデリー『カリフォルニア・ダウン』

2015年9月12日。両隣が1席ずつ空くように席とったんだけど、来たよ、空けておいた右隣に。ガサガサ、ガサガサ。場内が暗くなるとその女はなんか食い始めた。このニオイと咀嚼音、ホクッ、クシャクシャ。たぶんフライドポテトだ。

ガサガサ、ガサガサ。ポテトらしきものは、レジ袋っぽい袋から取り出してる。中にさらにポテト袋があるんだろう。ガサガサ、ガサガサ。ホクッ、クシャクシャ。とにかくポテトを取り出すとき

もっとみる
シネマート新宿『ネイビーシールズ』

シネマート新宿『ネイビーシールズ』

2012年7月2日、シネマート新宿で『ネイビーシールズ』。スクリーン2は62席の小劇場。椅子は狭く肘置きは木製、前の客の頭がじゃまという昔ながらの客席だった。スクリーンちっさ。これなら最前列の席でもよかったな。

メンズデーってこともあって、ミリタリー好きなおっさんで満席!と思ったら、1人だけセーラー服の女子高生がおるではないか。一番後ろの端っこの席に。学生カバンを持ってたので学校帰りなんだろう。

もっとみる