みなさんは前向きですか?ポジティブ思考ですか?わたしは

こんにちは!あえりです。

わたしは、日によって波があります。子供のときは「前向き」思考でした。「あれはなんだろう」と思ったら調べつくす、それが楽しくてしかたなかったです。それが、親のせいにもしたくないですが、「あれがしたい」と親にいうと「できない」と言われ続けました。

それがたぶん爆発してつぶれたのが社会人にはいって。パワハラ、セクハラというのを受け続けるともう何もする気持ちになれなくて、その場だけやり過ごせないか、と考えるようになり、感情が消え、そして思考も停止する。停止だけならいいのですが、気が付いたときにはもうすでに遅し。他人のせいにして、そして「〇〇になるくらいならしないほうがいい」としないほうになり、できなかったときの予防線を張って自分を何とか守る。

今書いていて「何て楽しくない人生なんだろうか」と思う。それをなんとかしたくて数百万円払ってしまったわたし。

それがどうとは思っていなく(←だから真剣になっていないのかもしれない)、自分を守るためのに必死なのだ!!!!

5月7日(土)(※放送は深夜なので8日(日))の深夜に放送された「2軒目ツマミになる話」(テレビ東京系)でゲストできていた山之内すずさんが言っていたんですけど、自己肯定感の話をしていて、「落ちていた時に自分が大好きだ、とわかった」といっていたのです。(見逃し配信終了していた~💦)

これを聞いたとき、私も「自分大好きなんだ」と。「自己肯定感ない、と私は思っているけど、本当は誰よりも自己肯定感があるのでは」と。だから自己啓発のセミナーに行くし、お金に関しても気にせず自分に投資しているし。ただただ「セールスできるようになってお金稼ぎたい」(←もともとはこれが原因だった)と思っていたけど、これは自分が大好きだからだ、と。

「自分が大好き」だから曲がったことは大嫌い。私の認めた正義の中でジャッジしてしまう。なぜなら「自分を守るためならなんでもするから」だ!いじめ、パワハラ、セクハラなどなど。。。絶対理不尽なのもあった。その中で生きていくために身についた防御術だから。。。

自分大好き!はわかったので、自己肯定感もあることはわかったので、方向性を修正すればいいかな、と思っている。防御してくれている思考さんを手放せばいいので。。。

いま、これに気が付いて「手放そう」としている潜在意識と、「守ってきたよね、だから必要よ」という顕在意識さんがせめぎ合い中。もう少し膿を出してから手放そうかな。というのもまだちょっと中途半端だから。


この記事が参加している募集

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?