見出し画像

【動物農場】を読んでの感想、その他おすすめ



ジョージ・オーウェル著の『動物農場』が面白かったので感想と、
世界観が似た書籍を紹介していきます。
※多少のネタバレありなので、ご容赦ください。

はじめに


おつかれさまです
あかねこです。。。
みなさまは本は読みますか???

普段からそこまで読まない人もたまに読むと、
案外気分展開になっていいものですよ

さて今回、ご紹介させていただくのは

ジョージ・オーウェル著の「動物農場」

です。

「一九八四年」と並ぶオーウェルの代表作の一つです!

この作品も有名ですよね
〈ビック・ブラザー〉は見ている。
まさしくこの一言につきます(笑)
これも面白いのでぜひぜひ、、、

「動物農場」にもどりますね
あらすじを本書の裏表紙から抜粋しますと

飲んだくれの農場主ジョーンズを追い出した動物たちは、
すべて動物は平等という理想を実現した「動物農場」を設立した。
守るべく戒律を定め、動物主義の実践に励んだ。
農場は共和国となり、知力に優れたブタが大統領に選ばれたが、
指導者であるブタは手に入れた特権を徐々に拡大していき、、、。

あらすじ

人間たちを追い出しユートピア築いていくはずが、、、あれれ?何かおかしいぞ
この展開がたまりません
多種多様な動物たちが登場し物語を形成していきます
そのなかでも自分はブタ🐖のスクイーラーが好きです
人間ぽいというか、ずる賢いというか、、憎めないやつという印象を受けます。


おわりに

似た雰囲気を持った作品も載せておきます
貴志祐介著「新世界より」です
アニメもありますので本で読むのは苦手の方は
そちらもおススメです
同じくスクイーラという登場人物もでてきます
このスクイーラもなかなかです(笑)

百田尚樹著「カエルの楽園」
同じ雰囲気というより、こちらは日本の現状に対して風刺した大人の寓話ですね
とても読みやすくかつ、日本の現状をコミカルに表現しています
続編の「カエルの楽園2020」もでています。


「動物農場に繁栄あれ!」
この一心で動物たちと読者も物語を進めていける作品です
ぜひ読んでみてください。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?