最近の記事

Datasaberへの道〜グラフの種類〜

今日はord6の復習です。 全然更新できてないけど、備忘録として残したいと思い… 今後も順不同で更新するかもです。 前提として、グラフを作るときの目的を考えて作ることが大事である。ことを忘れない!! Q1円グラフ 売上のシェア、割合をみせるときに使うことが多い。 ランキングをみたりするのには不適切。 割合でも比較対象が多くなってくると適切ではなくなってくる。円グラフ内の角度で比較するから。 じゃあ数が増えたときの割合を表現するなら何がいい? →ツリーマップ、積み上げ棒グ

    • Datasaberへの道〜Ord1復習(2)〜

      復讐の続きです。 ペース早めにしていきます。 Q8 書式設定でのカスタム数値の出し方と、ラベルの活用方法を学びました。 アドホック計算はKTさんに言われないとうまく活用できんな・・・。 Q9 簡易表計算を活用した問題です。 累計の計算を入れると、サガ開き始めるところが簡単にわかります。 Q10 今回は個別のカウントですね。 「カウント」は出現行数を数える 「個別のカウント」は出現行数の重複を排除して数える とのことですが、、、 出現行数の重複とは何か・・・ 1つ

      • DataSaberへの道〜ord1の復習〜

        こんばんは。aeです。 Datasaberが始まって5日が経ち、ord1、ord2が終了しました。 ここまでの所感は、、、難しい! ここまで機能を使いこなせない・・・。 と思ってしまいました。 と入ってもまだ始まりの始まりなので、ゆっくり復習をして、ちゃんと理解した上で前に進もうと思います。 今日は、ord1の復習をしようと思います。 ord2も合わせたかったけど、細かく学んだことを書き込みたいので、ord2は次回に回します。 Ord1で学んだことQ1 ラベルの表示は

        • Tableau DataSaberへの道:小売業界からデータサイエンティストへの挑戦

          初めましてaeです。 この度Tableau Datasaberにチャレンジすることにしました! 自己紹介も兼ねて、今回挑戦するきっかけ等を書こうと思います。 自己紹介ざっくりですが、 ・一児の母(サラリーマン) ・夫は無職(病気のため) ・Youtube大好き ・ディズニー大好き ・スキンケア大好き そんなDataSaberチャレンジャーです。 これまでの経緯とDatasaberを始めるきっかけ(長いです) 先に結論から言います。 目的は、”年収アップとスキルアップの

        Datasaberへの道〜グラフの種類〜