見出し画像

22卒デザイナーに聞いてみた!「新卒研修どうだった?」

こんにちは。ADWAYS(アドウェイズ)のデザイナーのヨッシーです。
夏も終わりに近づき、少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね。
早いもので、4月に新卒が入社してから数ヶ月が経ちました。
私を含めた22卒のデザイナー4人も新卒研修*を終え、それぞれの配属先で頑張っているところです。

先日、私が司会進行役をし、研修を振り返る座談会を行ったところ、
みなさんの濃い経験談がたくさん飛び出しました!

そこで今回は、記事を通して4人の成長の軌跡をお伝えしたいと思います!

*新卒研修
PhotoshopやIllustratorを扱いながら、デザイン業務の基礎や、アドウェイズの社員としてのマナーやルール面について学びました。



トーク内容

Q1.やっぱり最初は大変だった?
Q2.頑張ったのはどんなこと?
Q3.研修を通して成長したと感じることは?
Q4.アドウェイズの研修、どんなところが良かった?
Q5.入社前にやっておけば良かったと思うことは?
Q6.今後の目標は?



22卒デザイナー4人の紹介

🥭ハセ
アプリ広告を担当。
最近お香とお香立てを購入し、仕事中リフレッシュしたい時に焚いている。
好きな香りは南国のフルーツのような、華やかでちょっとスパイシーな香り。

💪りっちゃん
マンガ広告を担当。
完全リモートワークなので、運動不足解消のために毎朝筋トレをしている。
最近は仕事終わりにボルダリングも始めた。

🥕れっちゃん
ゲーム広告を担当。
最近の作り置き定番メニューは「にんじんのラペ」

👻ヨッシー
自社サービスのデザインを担当。
今回の座談会では司会進行役を務めていた。
怖い話でひんやりすることがマイブーム。




👻ヨッシー:
研修って、やっぱり最初は大変でしたか?

🥭ハセ:
大変ではありましたが、勉強になったと感じています。
課題の制作はもちろんのこと、業務でのやりとりも常に早さと丁寧さの両方が求められる環境だったので、両立することが難しく、学生時代とのギャップを感じました。

👻ヨッシー:
そうですよね。学生時代は1つの課題に数日〜数週間の制作期間が与えられていたのに対し、研修での課題は締め切りが当日中に設定されている場合が多かったので、より綿密な時間配分と作業の効率化が必要となりました。

💪りっちゃん:
私はPhotoshopの操作に慣れることが大変でした。
しかし、研修では新卒全員の作業スピードに合わせて通常の業務よりはゆとりのある時間設定にしてくれていると感じたので、進めやすかったです。

👻ヨッシー:
実際の作業の進捗はいかがでしたか?

💪りっちゃん:
余裕を持って進めることは難しかったです。
ただ、スピード面や慣れない制作については初めは大変であると想定していたので、社会人としての覚悟はできていました。

👻ヨッシー:
(かっこいい……!)

🥕れっちゃん:
私も最初はPhotoshopの操作とスピードの面で大変だと感じることが多かったのですが、慣れてくると自分の詰まりやすい所が徐々に分かって、改善するというサイクルができ、試行錯誤を重ねることができたと感じています。

👻ヨッシー:
なるほど。確かに、課題提出後に先輩からいただくフィードバックが的確で自分の課題点を掴むヒントになりやすかったので、課題点を改善していく中で成長を実感する場面は多かったですよね。
そしてPhotoshopでの操作に慣れるまで大変だった、という部分はみなさん共通なのですね。



 

👻ヨッシー:
みなさんが研修の中で頑張ったのはどんなことですか?

🥭ハセ:
常にブラッシュアップすることです。
課題制作はもちろんのこと、ビジネスマナーの面でも、先輩からいただいたアドバイスやご指導を自分の中で一度しっかりと確認し、次に繋げていくことを意識しました。
また、一般的なマナーだけでなく、業務上のルールもいろいろとあったので、そういった部分も身につけていけるよう頑張りました。

👻ヨッシー:
分かります。デザイン面とビジネスマナー面の両方でたくさんの学びがありましたよね。

💪りっちゃん:
私は、文字の視認性を上げる工夫など、バナー広告ならではのデザインを学ぶことを頑張りました。また、時間内に制作するためのスピードを上げる対策なども同時に意識していました。

👻ヨッシー:
スピードを上げるための工夫とは、どういったものですか?

💪りっちゃん:
Photoshop上での工夫がメインでした。
ショートカットキーをたくさん覚えたり、設定をカスタマイズするなど、制作環境を自分に合ったものに整えていきました。

👻ヨッシー:
確かに、スピードを上げるためにショートカットキーを使うことは効率が良いですよね。

🥕れっちゃん:
私はバナーデザインのバランス感覚を、制作の中で覚えるよう意識しました。
また、先輩から細かくいただいたフィードバックを元にデザインのプロセスを振り返ったり、デザインの意図をしっかり言語化できるように、常に「なぜ?」と問いかけるようにしていました。

👻ヨッシー:
課題をこなすだけでなく、そこでの学びを次に繋げられるように、+αでの学習を工夫されていたのですね。
今、れっちゃんは動画デザインを担当されていますが、研修内での静止画デザインの知識は生かされていますか?

🥕れっちゃん:
はい、かなり役立っていると感じます。
動画のデザインでも余白の取り方やリサイズの考え方が重要になってくる場面は多いので、研修で学んだことを思い出しながら取り組んでいます。

👻ヨッシー:
みなさん、研修を通してたくさんのことを学ばれたのですね。
私自身も、学んだことを取りこぼさないようにメモを残したり、後から復習したりなど、次に繋げることを意識して研修に取り組んでいました。




👻ヨッシー:
研修を通して、特に成長できたと感じる点はありますか?

🥭ハセ:
私はビジネスマナーとデザイン基礎力の2点です。

ビジネスマナーに関しては、即レス・ルールの都度確認などについてご指導いただく際、「何のためにそれをしなければならないのか」という意図の部分まで含めて教えていただけたので、納得感もありながら実践できました。

また、デザイン基礎力に関しては元々あまり自信がなかったのですが、配属前の講義などを通して学ぶ機会があったことに加え、課題を通してアウトプットもできたので、成長を実感することができました。

👻ヨッシー:
社会人としての土台の部分をしっかり固めることができたのですね。
理由も含めてご指導いただけた点は私もありがたく感じていて、腑に落ちるだけでなく、ルールを覚えやすかったりもしました。

💪りっちゃん:
私は行動力の面で成長できたと感じています。
担当案件が終わった後も、他にできるお仕事がないか考えて動いたり、空いている時間をデザインの勉強にあてたりなど、自分から行動することができるようになりました。

👻ヨッシー:
他のお仕事を自ら進んで受けることができたということは、やはりスピードが上がったからこそですか?

💪りっちゃん:
そうですね。今まで使ったレイヤースタイルを保存しておくなど、作業効率を上げるための工夫を行ったことで、スピードの向上を実感しています。

👻ヨッシー:
りっちゃん……研修の最初はスピードに着いていくのが難しいねと一緒に話していたのに、今ではすごく成長されたのですね……!!すごいです。

🥭ハセ:
(大きく頷きながら花丸のハンドサイン)

💪りっちゃん:
なんかすごい丸を作ってる人がいますね。
ありがとうございます、頑張りました笑

🥕れっちゃん:
私はPhotoshop力が圧倒的に成長できたと感じています。
使ったことがない機能は自分で調べたり、先輩に質問したりする中で、
スムーズに扱えるようになっていきました。
また、困った時に調べるコツも分かってきたように感じています。

👻ヨッシー:
調べ方のコツ、気になります……教えてもらえますか?

🥕れっちゃん:
そうですね……例えばPhotoshopの場合、日本語で調べても
情報が得られない場合は、英語で調べてみるとヒット
したりします。
その後は、自動翻訳も使いながら読みこんでいくと解決したりするので、
そういった部分での学びも大きかったです。

👻ヨッシー:
おお……!!ありがとうございます。(今日から真似しよう)



👻ヨッシー:
アドウェイズの研修について、ここが良かった!という点はありますか?

🥭ハセ:
オンラインでの研修でしたが、ネックに感じることがないほど環境が整っていた点が良かったです。
各自で課題を制作する際も常に先輩とオンラインミーティングツールを繋いでいる状態だったので、気になったことをすぐに質問できました。

💪りっちゃん:
私も同意見です。
逆にリモートだったからこそ、「先輩は今お忙しそうだから話しかけづらいな」と様子を伺って遠慮してしまうことがなく、いつでも聞きやすかったです。
質問すると、すぐに答えていただけた点も良かったです。

🥕れっちゃん:
私もお二方と同じく、相談しやすい環境に関しては助けられた部分が大きいです。
加えて、課題のレベルやジャンルを幅広く設定していただけた点も良かったと思っています。
私は現在、動画広告のお仕事をしているのですが、配属前に静止画領域でのデザインを学び、自分の業務だけでは知ることのできない範囲までお仕事を体験することができたので、とても充実感が得られました。

👻ヨッシー:
すぐに相談しやすい環境に関しては、全員一致で良かったと感じているのですね。
私も同意見で、教えていただく内容もすごく丁寧だったことが印象的でした。
課題に対するフィードバックを通して、業務全体に共通する大切なことや、作業を効率化するための豆知識なども教えていただけたので、長く役に立つ術を知ることができたと感じています。





👻ヨッシー:
学生時代に、入社前の準備としてやっておけば良かったと思うことはありますか?

🥭ハセ:
スキル面に関しては、研修で新卒の足並みが揃うように基礎から教えていただけるので、特別やり込む必要はないかな、と個人的には思います。強いて言うならPhotoshopの操作に慣れておくことですかね。
それよりも、環境面を整えることの方が私個人としては大事かなと思っています。私たち22卒の場合、研修は全てリモートで行ったので、通信環境の問題が起こることがしばしばありました。1番電波が繋がりやすいという理由から、台所でお仕事をしている方もいらっしゃいました。

💪りっちゃん:
だ、誰のことでしょうか?

🥭ハセ:
Wi-Fiの整備はなかなか時間がかかる作業でもあるので、入社前に環境を整えておくべきだったなーと思いました。来年以降の研修がどのような形で行われるか分からないので、何とも言えないですが……。
また、通信面以外もリモートワークでは自宅の環境を働きやすいものに整えておくことが大事だと思います。私の場合、文房具類などを含めたデスク周りの収納にこだわったり、シュレッダーを使ったりしています。そういった部分も含めて自宅をカスタマイズしておくと、入社後にスムーズかなと思います。

💪りっちゃん:
私もハセさんと同じく、スキル面に関しては研修でカバーできる部分が多かったと感じていますが、その上でさらにやっておいたら良いと思うことは文字のカーニングの練習です。カーニングを素早く整えられるようになると、業務や課題でのスピードアップに繋がると思うので、おすすめです。
あと、Wi-Fiの整備はやっぱり必要ですよね。

👻ヨッシー:
なるほど。確かに、基礎から教えてもらえる研修の体制は安心ですよね。
ただ、私の場合は入社前に作業速度は意識して鍛えておくべきだったと強く感じているので、Photoshopの基本操作+ショートカットを覚えておくと、スムーズに研修も進められるかなと思います。
そしてWi-fiなどの環境の準備については事前に会社から案内があるので、必要なものは早めに用意しておくと良さそうですね。

🥕れっちゃん:
私も、やっぱり環境面の整備は大事だなと思います。
私の場合は上京してからバタバタしており、環境を整える余裕がなかったこともあって、最初は慣れない部分が多かったです。
作業に集中しすぎて、ふと気づいたら長時間座りっぱなしだったこともあり、最初は体が辛いと感じました。今はだいぶ工夫の仕方が分かってきましたが、入社前にそういった面でも準備しておけば良かったと感じています。

👻ヨッシー:
すごく分かります。私もひどい腰痛持ちなので、工夫は必須ですよね。
最近は適度に横になったり、体に合うクッションを購入するなどして改善を図っていますが、入社前の早いうちから、休憩やストレッチを挟んだデスクワークルーティンを取り入れておくと効果的だったかなと思います。

🥕れっちゃん:
そういえば、以前ヨッシーさんがラジオ体操をやっているというお話を聞いて、私も始めてみたんですよ。そしたら、本当に体の辛さが改善してびっくりしました。ありがとうございます!

👻ヨッシー:
えっそうなんですか!嬉しいです!!
ラジオ体操、良いですよね。

🥕れっちゃん:
効果抜群でした!
お昼にちょうどテレビでラジオ体操をやっているので、休憩時間に毎日参加しています。日替わりでメニューも変わるのでおすすめです。

👻ヨッシー:
良いことを聞きました!私も明日からやってみます。


👻ヨッシー:
入社準備や勉強以外で、みなさんが学生時代にやっておいた方が良いと思うことは何かありますか?

🥭ハセ:
私は旅行です。社会人になるとまとまった時間は取りづらくなるので、学生のうちにいろいろな所に行っておいた方が良いんじゃないかなと思います。

👻ヨッシー:
確かに。感受性の面でも、いろいろなものを見ることはデザインの引き出しにも繋がりますよね。

🥭ハセ:
そうですね。住んでいる場所とは異なる景色を見ることで育つものがあるように思います。

👻ヨッシー:
旅行以外でも、やれることはやっておいた方が良いですよね。読書なんかも時間が必要なので、学生のうちに意識して読むようにすると良いかもしれないです。

💪りっちゃん:
私は学生時代、真面目に課題に取り組み、無遅刻無欠席で授業に出席するような生活を送っていました。
でも4年生では、就活を早めに終えて遊ぶぞ!と決めてたくさん遊んだんです。その時に、これまで真面目に過ごしたことは良かったけれど、学生の環境を生かした遊びはもっとやっておけば良かったなと思いました。大人数で遊んだり、横の繋がりを広げやすいので、友達の友達と知り合ったりとか。

🥭ハセ:
社会人になると、友達と予定を合わせることが難しくなってきますよね。住んでる地域も変わっちゃったりしますし。

🥕れっちゃん:
そうですよね。私も人との繋がりは大事にした方が良いなぁと思います。もっといろいろな人との関わりを広げておいたら良かったな、と。自分と同じ趣味の人だけでなく、異なった属性の人との繋がりを広げることで、様々な方向からトレンド感をキャッチできるというデザイン的な面でのメリットもあると思います。




👻ヨッシー:
入社して間もないころに、課題の一環として「なにこれすげー!*な3年後の目標」というお題で新卒それぞれがプレゼンを行いました。あれから数ヶ月が経った今、研修を経てみなさんの目標に変化はあったのでしょうか?
それぞれの心持ちがどのように変わったのか、今回は入社当初の目標と比較しながら、「1年後の目標」という視点でお話を聞いてみたいと思います。

*なにこれすげー!
“なにこれ すげー こんなのはじめて”という、アドウェイズのスローガンから来ています。



🥭ハセ

入社時・3年後の目標
「パティシエールなデザイナー」

現在・1年後の目標
「チームに貢献できる人材」
「話しかけやすい先輩」

4月の時点では、デザインスキルの向上や受け手の目線に立つことなど、プロのデザイナーになるための自己成長を目標として掲げていました。
しかし研修を経て、自分の仕事をしっかりこなすことはもちろんですが、チームのみなさんがやりずらさを感じていることをいち早く見つけ、解決できるような人になりたいと思うようになりました。
研修で担当していただいた1つ上の先輩方が目標となっている部分が大きく、私が先輩から優しく、丁寧にご指導いただいたように、来年は自分もそんな先輩になりたいと思っています。



💪りっちゃん

入社時・3年後の目標
「ネガティブをポジティブに!楽しみを生み出せる広告デザイナー」

現在・1年後の目標
「頼れる先輩」

目標の軸は変わらず「楽しみを生み出せる広告デザイナー」なのですが、
いま目の前にある具体的な目標は、「頼れる先輩になる」ことです。
研修でお世話になった1つ上の先輩方の姿を見ていると、
「私も1年後には先輩方のようになれるのかな?」と不安になりました。
そのため、来年の後輩が入ってきた際には質問されたことに対してすぐに答え、優しく指導することができるような「頼れる先輩」になりたいです。



🥕れっちゃん

入社時・3年後の目標
「世界観を深める動画編集デザイナー」

現在・1年後の目標
「意図が汲み取れるデザイナー」

私も4月当初に立てた目標は長期的な目標だったのですが、研修を終えた今の具体的な目標は、オーダーされた内容の意図をしっかり汲み取り、また自分のデザインの意図も伝えられるようになることです。
そして、来年は私の所属している動画領域にも新卒が入ってくるので、自分が今学んでいることを来年は後輩に分かりやすく伝えられるように、アウトプット前提でインプットを行っていきたいと思っています。



👻ヨッシー

入社時・3年後の目標
「おふとんみたいな先輩」

現在・1年後の目標
「温もりのあるプロのデザイナー」

私は、後輩に対して、とにかく優しく・温かくサポートできるような人材になりたいと4月時点では思っていたのですが、
研修を通して、後輩をサポートできるようになるためにはまず大前提として自分の仕事をきっちりこなせていることや、スキル面での充実が必要不可欠だと気づきました。
1年後にはただ優しく支えるだけの先輩ではなく、デザイナーとしてプロのお仕事ができるようになった上で、人としての温もりも備えているような先輩デザイナーになりたいです。


👻ヨッシー:
私含め、22卒のみなさんが3年後に目指したデザイナー像に近づくためには、まずは研修を通して見つかった目の前の課題をクリアすることが必要になってくるようですね。

みなさん、お話ありがとうございました!



最後に

自分自身も新卒ではありますが、みなさんの研修を通しての成長を伺って、感慨深い気持ちになりました。
特に今後の目標に関しては4月時点よりもさらに具体的になり、来年には先輩の立場になる自覚や、組織の一員として働いていくという意識が全員から感じられます。

私たちの先輩のように、これからアドウェイズに入ってくる後輩にとって頼れる存在となれるよう、これからも頑張っていきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!



22卒デザイナー執筆の記事や、就活エピソード記事などもありますので、
興味のある方はぜひ、併せて読んでみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?