見出し画像

【HOTOKE's The】俺

 長年不思議に思っているのが、友人の多くが自分を指す時に「おれ」とひらがなを使う。予測変換でも「俺」と1番目に出るはずなのだが、一様にしてひらがなを使う。多分それには何の意味もない、不思議なんてそんなものだ。

「俺ら」と書いて「おいら」と読ませるのも不思議だ。おいらとおれらでは人数が変わってくる。が、今や、おいらなんて読むのはフォークソングの中くらいだと思う。検索するとおれらのくだけた表現との記載もあったが一人称の方がしっくりくる。

読み手はこういう細かいニュアンスを汲み取って読まなければならない。ならない事はないが、書いてある通りに正しく読もうとするならばこんな風にして造語めいた日本語を知っていく必要がある。面倒だな。ただ、変な風に読ませれば多少は記憶に残るので次回登場時には難なく読めるし、使うこともできるだろう。ん〜〜〜〜〜何の話?限界だ、広がらねえ。

この題目が俺という概念についてなのか、出題者自身を指す俺についてなのかは無視して今日は終わりにする。


同行者:ムラマスカツユキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?